ストレス耐性 高けりゃいいってものでもないそうです。。 - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす 心理カウンセラー・産業カウンセラー
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

菅野 庸
菅野 庸
(院長・医師)
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ストレス耐性 高けりゃいいってものでもないそうです。。

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の病気・カウンセリング
  3. 心の病気・カウンセリング

カイゼンを目指すみなさま、こんにちは


さて、今日はストレス耐性についてのお話です。


ストレスは、生きていくにはある程度は必要なのですが、ありすぎると困ってしまうものの一つですね。


溜めすぎないように、時々発散させながら、上手にバランスをとっていく


それが、ストレスと上手に付き合うコツかもしれません。



ストレス社会と言われる今日、ストレス耐性を鍛えるのはとっても重要です。


耐性ないととても生きて行けません。


この耐性ですが、耐性というからには高ければ高いほどいいんじゃないかなぁと思っておりましたら


実は、それがそうでもないそうです。




ストレス耐性が高い人は、なんとそのぶん鈍感でもあるということで



接客などの気配りが必要な分野には向いてないのだそうです。



もちろん低すぎるのは問題なのですが


平均かちょっと低めの人の方が 自分が敏感な分、人に対しても敏感なので


よく気がつき かゆいところに手が届くサービスができたりするのだそう。



その職業によって、性格や能力だけでなく、ストレス耐性の面から見ても向き不向きがあるんですね。



なかなか面白いなぁと思います^^

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす 心理カウンセラー・産業カウンセラー

電話でできる「過去の心の傷を癒すとても不思議なイメージ療法」

「自信がない」「自分が好きになれない」のは、子供の頃の体験が元になっていることも。また忘れたい心の傷も、無意識が過去のことだと納得すれば癒されます。無意識の力を借りたイメージ療法。電話でできるので日本全国どこからでもOKです!

このコラムに類似したコラム

睡眠専門家のストレス対処法 33 責めても人は変わらない 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/06/27 17:00)

性格・気質、脳・神経、遺伝子(2) 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2007/08/09 00:00)

こころの癒しの作業2 藤永 英治 - 心理カウンセラー(2015/01/11 14:57)

こころを癒す作業 藤永 英治 - 心理カウンセラー(2015/01/10 17:23)

*スイッチを作ろう* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2014/11/18 20:28)