
杉本 まき
スギモト マキコラム一覧
43件中 1~10件目RSS
イメージワークの不思議 「4つの道」
皆さま、こんにちは 今回ご紹介するのは、以前アダルトチルドレンだと思われる方のタイムラインセラピーというイメージワークを行ったときのお話です。 ご自分の人生のタイムライン、これは人によっていろんな風に見えます。 一番多いのは、未来が自分の目のあたりから前に続いていて過去は反対側に見えるという人ですが、上下に伸びている人もいれば、横に見える人、なんだか輪っかになっているという方もい...(続きを読む)
イメージ療法 壺の中の女の子
イメージ療法 壺の中の女の子 前回のコラムでご紹介した、壺のイメージ療法 中に入っていたドロドロの女の子のお話。 その方は男性で、精神科でうつ病と診断されている方でしたが、お仕事はできていました。 初回から何回か通常のカウンセリングを行いましたが、どうも問題の本質の部分が出てきません。 このままだと、そこまでいくのに時間がかかるなと思い、イメージ療法を試すことにしまし...(続きを読む)
イメージ療法って本当に不思議!
イメージ療法って、試したことがない方にとってはなんだかとってもアヤシイ雰囲気ほんとにそんなんで効果あるのかな・・・と疑う方もいらっしゃるでしょうね^^; 催眠療法というと少し知っている方も増えると思います。 イメージ療法はその仲間ですが、催眠療法ほど深く催眠状態に入れることはしません。 軽く深呼吸をした程度でも十分なので、お電話でも大丈夫なんです。 私の経験では、対面でも電話でも...(続きを読む)
人を輝かせることができる人
三寒四温といいますが、今の季節はまさにそんな感じ つい先日まで冬に逆戻りしたかのような寒さでしたが、今日はぽかぽかと暖かい陽気でほっとしますね。 この間新しい年が明けたと思っていたのに、もう桜の季節。卒業式や入学式のシーズンになりました。毎日の楽しみにしていた朝ドラもいよいよ終盤です。長い前説の行きつくさきはそこかい!と突っ込まれそうですね(笑) 今回のドラマの主人公、あさの生き...(続きを読む)
イヤミは人の心を閉じさせ、思いやりも奪ってしまいます。
これはある友人のお話なのですが ある日、電車の中での出来事でした。 友人は50才半ば。貧血気味で長時間立っているのがつらいこともあり、優先席が空いていたので座ってうつらうつらしていたそうです。 すると、しばらくして頭上からこんな声が… 「優先席なのに、みんなタヌキ寝入りしてねぇ」 声の感じから、だいぶご高齢のご婦人がたのようでした。 「そうねぇ、でもさぁ、こういう...(続きを読む)
マイナスにはプラス?いえいえ、マイナスが寄ってきますよ~というお話
こんなお話を聞いたことがあります。 あるところに不思議な花畑があって、人にやさしくする気持ちがきれいな花を咲かせるというお話。 たしか、昔話で、お家が貧しくて一着しか買えなかった晴着の着物を、お姉ちゃんが「自分はいらないから」と妹に譲ってあげた そのやさしさで赤い花がさいたというようなお話だったと思います。 現実の世界でも、人のために我慢したり譲ったりするとプラスのエネル...(続きを読む)
自分がかわるために相手を利用するのはNGです
自分が変わらなくてはと言いながら 実は人を変えようとしている方が時々いらっしゃいます。 自分がこうなるのは相手が悪い 相手がそうしなければ自分はこうならないのだ または、自分はこうなんだから、それを理解しない相手が悪い というロジック でも、相手はなかなか変わってくれないですから 最終的には権力か暴力をちらつかせて押さえつける または相手が疲れ切ってあきらめるまで...(続きを読む)
スターウォーズ観ました?
「お正月は映画でしょ!」 ってことで、友人(40代以上の女ばっかし3人^^;)と観てまいりました。 前評判どおり、文句なしに面白かったです。 つっこみどころはいろいろありますが、まぁエンターテインメントですから それも含めて楽しんじゃえってことですよね。 さて、皆さんはどんな視点でこの映画を観るのでしょう? 私は、人の弱さ、ダークサイドに興味があって、どうしても...(続きを読む)
心の傷(3)
そして3回目 過去のトラウマを癒すタイムラインセラピーをやってみました。 何かが入ってくるのがいやという感覚 自分を支配されると思うその感覚を最初に感じたのは、生まれる前か、途中か、それとも生まれた後か 無意識からの答えは、生まれた後、3歳くらいの時のことという答えが返ってきました。 そこで、その出来事の真上までタイムラインをさかのぼって、そこにあった感情を感じてもらうと...(続きを読む)
心の傷(2)
そして2回目のイメージワーク 今度は茶色い陶磁器のような壺が出てきました。 ちょっと首のところが長くなっているそうです。 中をのぞいてもらうと、水がゆらゆらして七色に光っているとのこと。 でも、よーく見てみるとそれは水ではなく油でした。 油って七色っぽく光って見えることがありますよね。 なんか汚れている感じで、必要じゃないとのことなので、捨てられるか聞い...(続きを読む)
43件中 1~10件目