「閉会式」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「閉会式」を含むコラム・事例

25件が該当しました

25件中 1~25件目

  • 1

はいはい、やはり2020年五輪はシナリオ通り?

私は2016年に、「2020年の東京オリンピックは開かれない!?(最初からロンドン開催になる様に仕向けられた罠という説)」というコラムを書かせて頂いた事がありましたが、   このコラムが、いよいよ真実味を帯びて来たと感じられる様な…と言うか、「はいはい、やはり予め用意されていたシナリオ通りですか?」と思える様な記事を、本日目に致しましたので、皆様にお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/20 14:05

なんと!一人450万円

2020年東京五輪・パラリンピックの公式旅行会社であるJTBは、来年の東京五輪の観戦ツアーの購入券の抽選エントリーを24日に始めると発表。競技チケットとホテルの宿泊をセットで最も高額なのは、開会式、閉会式も観戦でき、大会期間中、毎日競技を観戦できる18泊19日の1人450万円のプラン。観戦する16競技のうち、15日分の競技種目では、3位決定戦、準決勝、決勝のいずれかを観戦できる。宿泊は...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2019/07/26 11:42

けいおん!!とりあえずご報告!!

僕が審査したBANDです! やったね!おめでとう! 僕も自分の事のように嬉しいです。 早くもメジャーレーベル動いている!? 2018年8月11日に長野市芸術館で行われた 信州総合文化祭2018軽音楽部門(全国高等学校総合文化祭軽音楽部門)で、 国際学院高等学校 バンド名「スパークル」が埼玉県代表 としてオリジナル曲「響いたこと」を27番目(30バンド中) に1500名のお客さまの前で演奏...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/08/30 01:11

平昌パラリンピック2018〜平昌は無料で移動できる!〜

【平昌は無料で移動できる】 パラリンピック公式旅行会社のJTBでは 平昌内のホテルの手配はできない。 アイスホッケー会場のある江陵か ソウルのホテルを案内される。 したがって移動にはタクシーを使い 江陵から約1時間、ソウルから約3時間の 高額を支払うことになる。 またBooking.comなどネットから直接、平昌のホテルを予約し 宿泊するホテルのフロントで移動手段を聞いても...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

カンナ子ども夢プランで東京五輪を「平和の祭典」に

ようやく「平和の祭典」にスポットライトが・・・ 今夜TVをつけたら東京オリンピック・パラリンピック(以下東京五輪)の番組を放送していた。やっと「平和の祭典」が前面に押し出されて嬉しく思います。今から8年前のこと。2009年暮れに広島にオリンピックの話が出たことがある。私はすぐさま「平和の祭典」を唱えたクーベルタン男爵を思い出しました。 「平和の祭典」であるオリンピックに広島はふさわしい。 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/01/05 01:00

2016リオ・パラリンピックへ〜お土産選び〜

リオ・パラリンピックから帰国の際、 帰りにはお土産だけで、一つカバンが増えました。 そのバッグもオフィシャル・ショップで購入したリュックです。 パラリンピックの表彰式で何度も目にした、キャラクター人形は大人気。 市内のオフィシャル・ショップでは閉会式前日に売り切れましたが、 ソチの時と同様に案の定、空港にはありました! しかも、2個買えばもう1個もらえます。 Tシャツやサンダル...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

2016リオ・パラリンピックへ〜4つの会場への移動手段〜

リオに到着した日の朝に早速、地下鉄の駅の自動発券機で オリンピックカードを購入。 オリンピックカードとは、観戦客などが大会期間中に 本カード1枚でBRT,地下鉄,鉄道,フェリー等, 様々な公共交通機関を利用することができるもの。 カードは,インターネット,地下鉄,BRTバスターミナル,空港等で購入可。 カードの種類・購入価格は,1日券25レアル,3日券70レアル,7日券160レア...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

2016リオ・パラリンピックへ〜チケットの買い方〜

売れ行きが心配されたパラリンピックのチケットですが、 水泳や団体競技の決勝戦のチケットは、ほぼ完売。 陸上などの個人種目や開会式や閉会式のチケットは、まだあります! いまから現地へ応援にいらっしゃいませんか? パラリンピック期間中は、ビザ申請も免除されています。   そこで、購入方法をお伝えします。 そんなに難しくないのですが、ひとつだけ面倒なことがあります。 それは、ブラジル領...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

無知な人間を利用する「オリンピック」という祭典に隠されている悪趣味な真実

前回お伝えしたお二方のメッセージの中に、オリンピックの話題がありましたので、今回は「オリンピックの起源」とその真実に付いて解説された動画のご紹介をさせて頂きます。(そう言えば、昨日がリオ・オリンピックの閉会式でもありましたね) ☆_(_☆_)_☆    この様な動画をお作りになる方は、偽キリストではない「キリスト信者」を名乗るの方達が多い様ですが、クリスチャンを始め「宗教というものをどう捉え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/08/23 06:00

IPCソーシャル&デジタルメディアガイドライン 和訳

原文:https://m.paralympic.org/sites/default/files/document/160310153303351_IPC%2BSocial%2Band%2BDigital%2BMedia%2BGuidelines%2Bfor%2BRio%2B2016V2.pdf 2016年リオパラリンピック大会参加認定者向け IPCソーシャル&デジタルメディアガイドライン  ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

この国のタブー

今回の記事は、前回のオリンピックにも関連している記事であり、   そして私が以前に書いたコラム ★テレビに付いての考察 ① 《洗脳マシーン》 ★テレビに付いての考察 ② 《 幼児に与える影響&インナーチャイルド 》 にも関連している興味深い記事なので、転載させて頂こうと思います。 ☆_(_☆_)_☆   記事を読んで頂ければお分かり頂けると思いますが、これはこの日本という国に隠され...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/20 09:56

2016 リオ・パラリンピックへの道

来年8月に開催されるリオ・オリンピックへ子ども達と行くことに決めました。本当は9月のパラリンピックの方へ行きたいのですが、学校が休めない。オリンピックの閉会式で、どのようにパラリンピックや東京へ引き継がれるか、体感してきたいと思います。 私が初めてパラリンピックを意識したのは、2012年ロンドン・オリンピックの閉会式に行き、「次はパラリンピックが始まります」と紹介映像が流れたとき。「あ、パラリン...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

コアトレーニングフェスタ2015In新潟2

 こんにちわ 先日の続き~  深夜ミーティングを終え 3時間だけ眠り 日曜日の朝は6時に起床  半身浴しながら読書 代謝が良すぎて、汗が止まらなくなり(笑) 慌てて朝食→8時半前に会場入り  土曜日より受講者の方が50名増えて なんと150名の大レッスン!!  田中→小田島→小林 とバトンタッチしながら 発育発達に沿ってピラティスを展開  僕は ハーフニーリングやトールニーリン...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/25 09:46

ソチ・パラリンピックへの道ー心のバリアフリー

パラリンピックの開会式で、オリンピック委員たちのスピーチにバリアフリーが強調されていたのが、印象的でした。 2年前ロンドンオリンピックへ行ったときは、大きなスーツケースを持ち、娘はベビーカーに乗っていました。電車移動の際、リフト(イギリスでエレベーターのこと)がある駅が路線図に表示されていたので、大変助かりました。階段の前では、周りの人たちがすぐに手助けしてくれました。 今回、ソチ・パラリンピ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

ソチ・パラリンピックへの道ーI'M POSSIBLE(閉会式より)

日本時間3/17未明、ソチ・パラリンピックの閉会式が行われました。カラフルで美しいショーでしたが、中でも感動したことがありました。 ロシア発祥のゲーム・テトリスでブロックを組み立て、映画ミッション・インポッシブルのテーマ曲にあわせて空中で ”IMPOSSIBLE"の文字を形成。そこに、ボート競技のパラリンピックメダリストが腕だけでロープを登り、アポストロフィを付け足して、”I’M POSSIBL...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

注目されるには最初に

いよいよソチ・パラリンピックが始まりました。 パラリンピックの毎に思うのですが、先にオリンピックをやってしまい閉会式などがあると大会が終わってしまう感があり、今も続いていると思う人が少なくなってしまうので、順序を逆にすべきだと感じます。 欧米はレディーファーストの国なのに弱者のかた達を先に譲らないのは、オリンピック憲章にあるのでしょうか?? いきなりチェアスキーの狩野選手が金...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/08 23:23

飛躍

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 2月も残り5日になりました。 まだまだ寒いですね。 よく晴れた、風のない午後は日差しの暖かさを実感できますが、今年の冬は例年より寒かったでしょうか。 二週続いた週末の雪でしたが、この土日はお天気に恵まれました。 東京マラソンもつつがなく行われたことでしょう。 連日、感動と興奮と寝不足をもたらしたソチオリンピックももう閉会式。 時...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/02/23 17:19

あなたの成長を10倍速くする方法

 こんにちわ 今日から世間は3連休ですね!  僕はお客様の連休に彩りを添える為 今朝は08:30~セッションを開始です♪  さてさて 本日のタイトル 「あなたの成長を10倍速くする方法」  なんだか 胡散臭い 自己啓発本のタイトルの様ですね(笑)  それこそ 自己啓発本やビジネス本には あなたの年収は 最近、一緒に飲んだり、食事を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

これから求められるのは「胆識」のあるトレーナー

  こんにちわ 今日の「有吉くんの正直さんぽ」は見て頂けましたか?  さて、話は変わりますが 先日、アナトミートレインで有名な トーマスマイヤース氏のセミナーを受講してきました!!  最近は、「筋膜リリース」という 言葉や手技が使われることが多いけれど そもそも筋膜についての正しい理解がなければ 実際の現場で活用することは難しいですよね  トーマ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

なんとMVP!(^^)v

午後の試合と閉会式は 仕事で行けなかったんだけど さっき 打ち上げから 次男坊が帰ってきて… なんとMVPを取った! 最後の最後にやってくれるじゃねぇか。(^^)v青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

「コアトレーニングフェスタ2012」を終えて

11月24日から日付が変わり、11月25日00:50 タクシーが止まり、3日ぶりの我が家 気が付けば初の試みとなる2日間にわたる 「コアトレーニングフェスタ2012」は終わっていました  次の日はお家での~んびりして、なんていく訳も無く(笑) 感傷に浸る暇もないくらい、朝からバリバリセッションで、 「日本を元気にする為に 行ってきまーす」と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

ロンドンオリンピック・閉会式を観に行きます!

ニュースを見ていると、サッカーの応援に出国する家族がインタビューを受けていた。今になって、チケットが出回っているらしい。 中学受験をする息子の、塾の唯一休みのお盆期間をいかに過ごそうかと思慮していた私は、残念ながらサッカーの試合には間に合わないけれど、閉会式なら行ける事に気づき、即、チケットを購入。ロンドン到着日の夜が閉会式だ! 「時には、勉強よりも大事なことがある」と主人も納得。 開会式で...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)
2012/08/10 03:10

神前式の式次第

一、 開式之辞(かいしきのじ)                ≪太鼓≫ 一、 修祓の儀(しゅばつのぎ)           ご新郎ご新婦様をはじめ参列者の 皆様を祓い清める儀式 一、 献饌之儀(けんせんのぎ)           神様にお供えをする儀式 一、 祝詞奏上(のりとそうじょう)         神主が神様へ祝詞を奏上します 一、 誓いの盃(ちかいのさかずき) ...(続きを読む

高野 香奈子
高野 香奈子
(ウェディングプランナー)
2012/03/27 17:29

巨大消費市場中国の現状〜砂上の楼閣〜(5)

まさに「砂上の楼閣」というにふさわしい市場です。 しかし、その楼閣は非常に魅力的でもあります。 本コラムではかなり批判的な内容で中国を見てまいりましたが、最近の中国では以下のような論説をよく見かけます。 中国対日観:「恐るべし、ニッポン」―浅薄な「愛国」を批判 2009/03/23(月) 20:14   中国インターネットメディア「千龍網」は23日、「和...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/27 00:00

終わるから次が始まる

ずいぶん先だと思っていた北京オリンピックもやってきて あっという間に終わりました。 北京がオリンピック候補地に上がり、シドニーに負けて、 また再度あがってきて決まったときのことを考えると あれからずいぶん時間が経ちました。 こうして、時間は確実に過ぎ、未来にあると思うものは やってきては、終わります。そしてまた次が始まります。 確かに、オリンピックでも...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/25 13:50

25件中 1~25 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索