吉野 真人(医師)- コラム(42ページ目) - 専門家プロファイル

吉野 真人
あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

吉野 真人

ヨシノ マサト
( 東京都 / 医師 )
Q&A回答への評価:
4.7/38件
サービス:1件
Q&A:158件
コラム:500件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

500件中 411~420件目RSSRSS

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(1)

街のドラッグストアやスーパーなどに行くと、様々な色や形をしてカラフルなケースに包まれたサプリメントの類が所狭しと並んでいます。これだけたくさんあれば買う方も迷ってしまいますが、売る方もよほど工夫しなければ、競争相手にやられて市場から退場を余儀なくされるほどです。 このような売り場を観察していると、サプリメントや健康食品の類が実によく売れていくのです。また健康に関心のある人や病気を患ってい...(続きを読む)

2009/12/03 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(7)

(続き)・・体温を上げる良いお風呂の入り方は、38℃前後の温めのお湯に腹部より下の下半身を10〜20分程度浸からせる「半身浴」がお勧めです。これだと芯まで温まり、しかも湯冷めしたりのぼせたりしません。冷え性の方や冬場などは「足湯」もお勧めです。 次に免疫力を上げる取り組みとしては「適度の運動」があります。運動不足は免疫力を低下させるのでぜひとも日常的な運動が欠かせませんが、やり過ぎには注...(続きを読む)

2009/11/30 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(6)

(続き)・・反対に野菜や果物、豆類、海藻などの植物性の食品は、総じて体質を改善し免疫力を向上させるので大いに食べましょう。特に新鮮な果物と生野菜はお勧めです。昔から「リンゴ赤くなると医者青くなる」という諺があり、健康になるための基本的な取り組みといえます。 食材や食品と並んで大切なのが「体温」です。人間の体温は36.5℃で一定していますが、最近では35℃台の低体温の方が目立ちます。35℃...(続きを読む)

2009/11/26 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(5)

(続き)・・そのような特殊要因をもった方でなくとも、現代の日本社会は免疫力を低下させる要因が目白押しです。例えばストレス過多、睡眠不足、運動不足、栄養バランスの偏り、空気や水の汚染、コンクリート中心の建築構造、それに薬漬け医療など、まさに免疫低下因子のオンパレードです。 もともとインフルエンザウイルスは、人間や豚、ニワトリなどと地域的な共生関係にあった、動物にとって身近なウイルスです。そ...(続きを読む)

2009/11/23 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(4)

(続き)・・我々の身の回りには風邪を20年間も全くひいたことがない人がいる一方で、年中風邪をひき、しかもなかなか治らないといった人がいます。そのような人は一度風邪が治っても直ぐにまた風邪をひいてしまうのです。同じ空気を吸っていても何故このような差が生じるのでしょうか。 人間には「免疫力」というものがあり、風邪やインフルエンザ等のウイルスの侵入や増殖を抑制しています。この免疫力の基となって...(続きを読む)

2009/11/19 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(3)

(続き)・・しかも新型ワクチンの接種には優先順位が決められています。医療従事者、小児、妊婦、慢性疾患保持者などが最優先となり、学生など若年者、高齢者と続きます。持病のない20代から50代の勤労者世代は一番後回しになる公算です。 そうした状況では、これら勤労者世代がワクチンを接種できるのは、年内は全く期待薄なのが現状であり、それ以外の予防方法を考えなければなりません。先述したタミフルなどの...(続きを読む)

2009/11/16 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(2)

(続き)・・これらの治療薬が発売された当初は、ついにインフルエンザの特効薬が現れたなどと絶賛されたものです。ところが小児や若年者を中心に脳炎や異常行動などの副作用が相次いで報告され、危険性も指摘されています。 また抗生剤と同様、病原体に対する効果が次第に低減する「耐性」の問題も横たわっています。つまり当初は顕著な効果が認められても、ウイルスなど病原体の側にその薬剤に対する抵抗力が備わり、...(続きを読む)

2009/11/12 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(1)

新型インフルエンザ(H1N1)が世界的に大流行しています。今年の春から初夏にかけてはメキシコや米国などで限定的に流行していましたが、日本への上陸を阻止するために官民あげて、空港などで厳重な検疫が行なわれたのは記憶に新しいところです。 しかしその必死の努力も空しく、ウイルスの日本上陸を易々と許してしまいました。渡航歴のない高校生への感染が証明されたのを手始めに、阪神地区から始まって今では全...(続きを読む)

2009/11/09 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(7)

(続き)・・そして取り組んでいただきたいのが「運動」です。パソコンなどの作業を1時間以上続けたら、ほんの2〜3分でも休みを入れます。その時に肩や腰の回旋運動をしたり、ストレッチ運動をしたりします。また日常的にエレベーターを使わずに階段を上ったりすることもお勧めです。 さらに休日を中心に、まとまった運動をする習慣を見につけましょう。先ずは週一回30分から1時間くらい、簡単にできる運動を心が...(続きを読む)

2009/11/05 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(6)

(続き)・・それではこのように不健全な要素のある現代のオフィス環境に於いて、少しでも腰痛や肩凝りを防ぎ、体調よく元気に暮らす方法はないものでしょうか。 先ずは毎日「お風呂」に入ることです。この場合、38〜39℃のぬるめの湯に半身浴でゆっくりと浸かることがポイントです。最低でも10分、できれば15分以上湯ぶねに浸かっていたいものです。冬場や冷え性の方は「足湯」も併用します。 半身...(続きを読む)

2009/11/02 07:00

500件中 411~420件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム