自宅買うか配当で家賃(一部)を稼ぐか - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自宅買うか配当で家賃(一部)を稼ぐか

マネー 投資相談 2009/01/31 07:04

質問としてバカげているかもしれませんが、
真剣に検討しているので、ご教示願います。

資産は投信・株を含め6000万ほど。うち1000万ほど投資中。

家賃が高いので、持ち家を即金で買うのと
配当が高く、持っていて不安の少ない株式で家賃の一部
(できれば月ベースで2万、年24万ほどの手取り配当希望)
を購うのどっちがリスクの少ない選択かと考えています。

家賃の低いところに移れば問題ないのですが、個人的に
住環境にこだわりがあり、どうしても高めの家賃です。

例えば3000万を分散して高財務体質の会社に投資し年2%の配当を
得られれば今なら 税引き後54万、20%源泉でも48万得られます。

同じ3000万で今なら住まいを購入可能かと。大阪市内です。
元々マイホーム願望はなく、住居は人生にとって快適なツール、
資産価値としてどうかという視点でしか見ていません。
そのため、売りやすい・貸しやすいということも重要かと考えます。
ただ、維持費や税金もかかり、価格下落もあるので、
リスクとしては株より高いかなぁ…と考えています。
利点は今なら3000万でも新築かつ便利でずっとグレードの高い所に
住める、ということでしょうか。
値下がり分は満足の対価と考えざるを得ないかもしれませんが。
(新築かどうかはこだわりません。)

備考:
手取り夫30.5万+私7万。
家賃10.5万、保育費5万、生活費7万、夫小遣い3万、保険料1万弱が
主な出費です。残りは積立(教育費2.5万 インデックス投信4本に8万)
ボーナス約120万はほとんど定期に放り込んで、ある程度の
額になるとキャンペーン金利の定期に移しています。

ひだまりさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )

回答:4件

「不動産vs株式」=>「自宅用vs投資」

2009/01/31 08:13 詳細リンク
(4.0)

ひだまり様 バームスコーポレーションの杉山と申します。

資産をお持ちであれば、ご指摘のように、不動産投資をするにしても株式投資をするにしても、安値で購入できるので買い時かもしれません。

株式投資と不動産投資の比較をすると次のようになるでしょう。

<株式投資>
X 配当利回りが2%といっても分母(株価)によってその水準は影響を受ける
→安値で購入できれば、自分にとっての配当利回りを高く維持できる
X 配当利回りは、その会社が安定的に配当を出し続けられるかに影響を受ける
→ご指摘のとおりです
[結論]
安値で配当を安定して出し続けられる企業の株式を買えるのであればOK

<不動産投資>
X ファミリータイプのマンションあるいは一戸建ては空室になったとき次の借り手が見つかるまでに時間がかかる
→ファミリータイプ物件のデメリット
X 新築物件は販売価格にデベロッパーの手数料が上乗せされているので、購入直後に価値が下がる
→新築物件のデメリット
[結論]
不動産投資として考えるのであれば、新築&ファミリータイプはあまり魅力的でない

いただいた情報の中で、私が提案するとすれば次のようになります。

[提案]
X 自宅用不動産を購入することと投資を分離して考える
X 投資は優良株式、投資信託、そして、投資用不動産(ワンルームマンション)としてポートフォリオを構成する(参考にしてください)
X 投資からの収益が安定した段階で自宅用不動産を考える

評価・お礼

ひだまりさん

突飛な質問にも丁寧にご回答下さり、ありがとうございます。

>安値で配当を安定して出し続けられる企業の株式を買えるのであればOK

これを一番望むところですが、難しいですね。
何を基準にすればそういう企業だと判定できそうなのか…。
今は 自己資本比率70%以上(↑)、ROE10%↑、配当利回り2%↑
PBR1倍割れを基準にウォッチしています。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

賃貸か購入か

2009/01/31 16:41 詳細リンク
(3.0)

自宅の賃貸か購入か、損得勘定をしようとしても将来の不確定要素が多く、金額の取り方で判断はかなり変わってきますよね。やはりご家族のライフスタイル次第ということになってしまいます。住居は人生にとって快適なツール、資産価値としてどうかという視点を重視されるのなら賃貸にして、手持ちの資産は運用にまわされるのがよいでしょう。3000万円の株式への投資は慎重さが必要ですよね。分散して高財務体質の会社に投資するとしても、資産全体でバランスをお考えになられることは大切です。

評価・お礼

ひだまりさん

突飛な質問にも丁寧にご回答下さり、ありがとうございます。

そうですね、いきなり3000万への株式投資というのは
資産全体からのバランスが取れていないように感じてはいたので、
実行するならば(すでに投入済みの1000万もあるので)、
もう1000万くらいが妥当かとは考えています。

ここまで考えるのはできても、実行までは遠き道のりです。
何に投資をしていくのか、そもそも現状で生活はできるので
冒険をする意義があるのかの答えが出ていないので…。

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

リスクの性質が異なります。

2009/01/31 18:57 詳細リンク

ひだまり様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

自宅を買うか配当を稼ぐかの件、一般的には、即金で自宅を買った方が、インカムゲインは大きくなると思います。

株式の配当を受け取ることと、家賃が浮くことは、まったく意味合いが異なります。リスクの性質も異なります。株式は、どちらかというと、キャピタルゲイン(値上がり益)を狙っていく投資対象です。

それに、株式の配当には、通常は、配当所得として、税金が掛ります。一方、会社員の場合は、元々、給与所得から家賃分を控除できませんので、家賃が浮くことで、所得に対する新たな課税は生じません。
(土地・建物を所有することで、固定資産税は掛ります)

もちろん、自宅の購入には、特有のリスクが伴います。

賃貸とは異なり、災害リスクを自ら負担することになりますし、建物に欠陥が見つかったりすると、目も当てられません。また、家族構成の変化や転勤、転職など、ライフプランの変更に対処しづらい点もあります。

どちらを選ぶかは、悩ましいですが、ライフプランをベースに、必要に応じて、専門家と相談しながら、具体的な計算を行って検討されるとよいでしょう。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

持ち家に拘らなければ、賃貸をお勧めします

2009/01/31 08:37 詳細リンク

ひだまり 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

住宅購入も不動産投資の一種です。従いまして、投資収益で賃貸との比較が出来ます。

住宅を購入した際には
投資金額は(3,000万円+固定資産税×年数+修繕費用合計+リフォーム代)-将来の売却金額になります。
通常日本家屋は30年で建て替えの周期になり、長くても40年で建て替え・リフォームになります。
従いまして40年後の売却価格を土地代(値上がりは望めません)
考え方として、上記投資額の収益は、家賃分(同等の不動産を借りた際の家賃)になります。3,000万円に対する収益ではなく、投資合計である点にご注意ください。

価格以外のリスクの主なものは、流動性に乏しく、生活スタイルに合わせた住環境が選べないことになります。

一方、賃貸の場合の投資額は、
家賃×12ヶ月×年数+更新料×年数+礼金等手数料×引越し回数です。賃貸のリスクは殆んどありません。また、生活スタイルの変化に合わせて、転居が可能です。

もし、持ち家に拘らないのであれば、賃貸生活をお勧めします。
残金3,000万円と6,000万円の投資をし、2%と3%での複利・運用が可能とした場合、40年後の金融試算残高は、約6,624万円、9,786万円対13,248万円、19,572万円です。

従いまして、持ち家にこだわりがなければ、賃貸をお勧めします。

質問者

ひだまりさん

追加質問です

2009/02/01 07:12

明快なご回答、ありがとうございます。
拝読して お考えをお聞かせ願えればと思います。

質問ですが、現状は今の給与でも生活はできるのですが、
投資の意義について。
最初の質問の趣旨と内容が異なっていますが、
配当重視より、インデックス系の投信・ETFへの投資が
結果的には功を奏すと言えそうでしょうか。

インデックス系のものに6年積立し続けて、元本1500万に対し、
今は1000万ほどの評価です。長期なのですが、一時期30%ほどの
含み益から考えると長期一辺倒に大きな疑問が出ているためです。
積立を止めて(保有したまま)個別株を買うほうがいいかもしれない、という考えが出てきました。

今回、配当に着目したのは、
配当がどうしても必要という訳ではなく、負担が
もう少し軽ければいいなぁ…という希望と、
好財務体質で安定的に配当を出す会社に投資したほうが
投資への実感と喜びが湧くのでは?という考えからです。
また、配当をを元本の回収と捉えれば、評価損(または売却損)にも
ある程度耐えうるのではないか、と。

吉野様はどのようにお考えになりますか?

ひだまりさん (大阪府/38歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

積立投信、何を選んだらよい? にゃぽさん  2008-09-20 01:56 回答5件
オフショアの積立投資に興味があります ひままさん  2008-09-18 12:44 回答2件
資産運用を始めるにあたって Spyderさん  2013-01-22 16:50 回答2件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:45 回答3件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:44 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)