中庭について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

中庭について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/06/23 21:28

現在、東西5460 南北10920 の新築の間取りを検討中です。
南北に長く東側には隣家が隣接、西側も隣家が隣接しておりますが西側2軒の間が3メートル程度あいているため、その辺りに3畳の中庭を検討しております。
その程度の大きさの中庭で明るさは確保できるものでしょうか?
西日は大丈夫なものでしょうか?

けんてやんさん ( 愛知県 / 男性 / 32歳 )

回答:5件

中庭について

2008/06/24 10:27 詳細リンク
(1.0)

宇佐美と申します。ご質問の内容からして 検討されている中庭は光を取り入れることが目的のようですが一つ問題があります。西側隣家間の3mのあきが恒久的なものならよいのですがお隣が将来建て替えをしてあきが無くなることも考えられるのではないでしょうか。そうなるとこの中庭は当初の目的を果たせなくなってしまいます。
先ず隣の状況に左右されず 光を確保できるようにご計画を進めた方が良いかと思います。その方法は色々と考えられますが状況にあった良い方法があるはずですから設計者の方にご相談してみてください。
住宅専門誌などを見るとさまざまな工夫でうまく光を取り入れている例がたくさんあるのでそれらの中からご自分のスタイルにマッチしたものを探すのも良いかもしれませんね。以上ご参考まで。

評価・お礼

けんてやんさん

回答ありがとうございます。隣家の空きに関しては確かにその通りかもしれません。吹き抜けも検討しているのですが、どうしても暖房効率が落ちそうな気がして、中庭を主に検討しているのが現状です。
専門誌等で、他にもいい方法がないか再度検討してみようかと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

家のカタチ

2008/06/24 17:59 詳細リンク
(1.0)

こんにちは

「中庭」には''外部に面した中庭''と家の中央をくり貫いた''内部の中庭''があります。
西側に3畳の中庭を計画されておられるとの事ですが、西日水平面による採光をお考えですね。

時間帯によって日照面が変わりますが、''内部の中庭''なら近隣に影響されることなく上部からの採光を得られますし、南北方向の長手を活かして階数でセットバックさせ上部にトップライトを設けるのも一つです。

外周からの採光に固執されると他の先生も仰る通り、環境の変化に影響されてせっかくのデザインがムダになる場合がありますので、いろいろな手段で検討されることをオススメいたします。

ご参考まで


やすらぎ介護福祉設計 齋藤

評価・お礼

けんてやんさん

回答ありがとうございます。
吹き抜けにどうしても、抵抗感があるため色々考えた結果外周からの採光を主に考えております。
環境の変化は確かに気になりますので、何かベストな方法を模索したいと思います。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

ご参考までに

2008/06/25 09:36 詳細リンク
(4.0)

色んな建築家の方とのQAを拝見して思ったことを参考までに。

当初、光を入れるための方法として「中庭」と「吹き抜け」を考えておられて、「吹き抜け」の断熱効果に懸念があるので「中庭」をメインで考えておられるということですよね。

確かに、けんてやんさんが言うように一般的に「吹き抜け」のイメージとしては、抵抗感があると思いますが、吹き抜けの空間が暑くなったり寒くなったりするのは、断熱性能の低い家の場合です。

逆に、断熱性能が高い家を造ると、大きな空間でもエアコンを少しの時間かけてあげれば、全体的に快適な空気が行き渡り、それが長続きします。また、トップライトを併用するとさらに光は入ってくるでしょう。

もちろん、中庭という選択肢も面白いと思いますが、吹き抜けという選択肢も同等くらいに面白く選択できると思いますよ。やはり天井空間の高い空間が屋内にあると、開放感がありますので。

参考までに写真は、断熱性能を高めて吹き抜けをつくり、天井のトップライトから光を入れて設計した私の自邸です。夏も冬も快適ですよ。

八納啓造 拝

評価・お礼

けんてやんさん

回答ありがとうございます。
断熱性能が高いから吹き抜けでも大丈夫。と業者からも言われてはいるのですが、どうしても気になる・・・ って所なんですよね(笑)
今住んでる家が大変寒いんで・・・
確かに吹き抜けは開放感があって良さそうですよね。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

志田 茂

志田 茂
建築家

11 good

直射光と明るさ

2008/06/24 13:53 詳細リンク
(1.0)

志田茂建築設計事務所 志田と申します。

先日ある家におじゃましました。その家はL字型に建物を作り、残りの部分が中庭です。

中庭・・というのは、地下があり、そこがメインのリビングなのです。庭部分も掘り下げてあるので、庭は、周囲を囲まれています。
庭部分の隣地は家が建っているので、直接日の光が部屋に入るわけではありません。
でも、とても明るく気持ちいいスペースとなっていました。

多くの方は、''直接日の光が入らないと暗い'' とイメージされてしまいますが、そんな事はないのです。どの土地の上にも空があります。そこに太陽がなくても ''天空'' はあかるいのです。その明るさはどの場所でも等しく感じます。

''太陽が見えなくても 明るさ は感じます''・・・よね。

また、''光は反射します''。

''北向きの家''でも ''北向きの部屋''でも 明るくする事はできます。

''北向き=暗い'' ではないのです。''自分の土地の北は、隣の家の南''です。

北側に建物や壁や塀があれば、そこに当たった光は反射して、その先を照らします。

よって・・・
中庭を作る事ができれば、そこに面した部屋は、明るさを感じます。もちらん小さな中庭に木を植え、葉が茂っている状態では、だいぶ明るさはさえぎられる事になりますが。。。

西日は、室内環境から考えると、直接入らない方がいいように思います。

-----------------------
写真は私のところで設計した住宅です。いわゆる ''北向きの家'' です。

明るく感じる窓のある方が北、、暗く感じる窓のある方が南です。
もちろん、それなりに明るくするための対処はしてあります。

ご参考までに・・

評価・お礼

けんてやんさん

回答ありがとうございます。
HP拝見させていただきました。
直接光じゃなくても十分明るさはとれるんですね。
色々参考にしつつ再度検討したいと思います。

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

 中庭 の最低限の広さ

2008/07/14 20:32 詳細リンク
(3.0)

私の事務所では中庭は 2、7×2,7ほどの広さが最低限度としています。

その広さが均質な光を得る広さだと思いますが、3畳でもある程度の効果は期待できますし、間取りと用途によっては気持ちのいい 坪庭 が出来るのではないでしょうか。

隣接している隣家が2階なのか、一部平屋なのかによっても光の入り方が異なりますので、注意が必要です。

今の時代環境の変化が激しいので、いま3メートルほど空いていても5年後建て替えで隣家が3階建てになったりして、光が入らなくなるケースもあります。

基本的には周囲がどんな環境になっても、光が入ってくるような中庭をつくるべきでしょう。


■ 参考例 横山彰人のブログ 7月11日

評価・お礼

けんてやんさん

遅れましたが、回答ありがとうございます。
3畳程度では、やはり少し狭いんですかね・・・
隣に3階建てを建てることことは出来ない土地らしいので、業者と相談しつつ引き続き考えたいと思います。

(現在のポイント:12pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

中庭の大きさについて arinkさん  2014-11-18 13:48 回答3件
長方形の土地 久保田浩己さん  2011-10-13 11:12 回答2件
2階リビングからの滑り棒 よてちゅうさん  2009-11-24 00:39 回答3件
50坪の敷地に見合う建物の大きさについて crowさん  2009-11-11 17:51 回答3件
新築計画中ですが日当たりが心配です kaikaiさん  2009-07-21 22:11 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)