狭小でも満足できる家を建てるポイントは? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

狭小でも満足できる家を建てるポイントは?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/06/12 15:13

子どもを育てる環境として、集合住宅ではなく狭くても庭のある戸建てに暮らしたいと思っています。間取りや採光の工夫など、狭小住宅でも満足できる家を建てるポイントを教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:8件

スペースの有効利用

2008/06/13 10:41 詳細リンク

宇佐美と申します。前回答者の先生のご意見に同感です。私の場合いかに無駄なスペースを作らないかと言うことを先ず考えます。たとえば廊下がある場合 単に移動にしか使えない廊下ではなく廊下とサニタリー・廊下と子供の勉強スペース等を兼用したり出来ないかなどです。これにより多少なりともスペースに余裕が出ますから後はなるべく大きな空間を確保して極力間仕切は設けず将来的にもフレキシブルに対応できるようにします。構造的に壁が必要となるので壁のレイアウトを工夫して出来るだけ大きな空間を確保できるように考えますがこの辺のバランスはクライアントとの打ち合わせで決めてゆきます。細長い形状の建物の場合は短手方向の壁が不足しがちになるので注意が必要ですね。また床面積にカウントされない屋外のスペースを屋内の延長として考えることも効果があります。一般的にはテラスやバルコニーの床レベルを部屋の床レベルに近づけて空間の連続感を演出する方法があります。
狭小住宅では難しいかもしれませんが家の中に回遊性を持たせられれば更に楽しさが増します。家の中のある場所へ行くときに2通りの行き方があると言うことです。たとえばテラスに小さな屋外階段を設置すれば上下の移動にバリエーションが生まれるので1方向の移動手段のみの時よりも家の広さ感がある といった感じです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

空間の多目的化

2008/06/13 13:28 詳細リンク

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。

限られた面積、容積のなかでいかに快適に暮らすかは、設計内容で大きく変わってくると思います。 住まう人のライフスタイルが生かされる住空間であることが基本ですが、「狭小住宅」とよばれる限られた容積の場合は、空間を多目的に使えるように考えたり、生活動線(人の移動のしかた)を合理的に考え廊下的なスペースを少なくする、または通路はすべて収納スペースにするなどの考えが効果的です。

そして、部屋数を固定するのではなく、大きな空間のなかで必要に応じて間仕切ることができ、目的にあったスペースが確保できるようにするという設計も快適だと思います。 たとえばリビングの一角にお子さんの勉強スペースができるなど。

リビング空間などで、もし思うように面積がとれないときでも吹き抜けや天井高を確保することで、採光上のメリットや新たな空間の拡がりを得ることが可能です。 そして、室内面積が限られる場合は、そこに続く外部(庭やテラスなど)空間も一体で使えるよう考えることも大切になります。

参考になりましたら幸いです。

回答専門家

酒井 正人
酒井 正人
(東京都 / 建築家)
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

設計手法・デザインの発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場である生活空間の細部から生活環境全体のデザインを追求し「心地よさ」をご提案しています。

酒井 正人が提供する商品・サービス

対面相談

自分スタイルの住空間デザイン相談

新築・リノベーション・インテリアなど自分らしい住まいづくりをするために考えます

シンプルイズベスト

2008/06/13 17:35 詳細リンク

こんにちは。
design studio bAOBabの鈴木です。

敷地形状によっては中庭形式で建てられる場合もありますし、一概にはなかなか言えませんが、建てられるボリュームは限界がありますので、まず狭小住宅にとって何がポイントになるかというと、細かく仕切らずに広い空間を上手く使うことです。
そして、必要、不必要をしっかりと考え、取捨選択を行なうことでしょう。
当然そうなると子ども部屋を単独に設けるというよりも常にコミュニケーションのとれる環境を作り出すことが大切になるのではないでしょうか。
もう一つは外との関係をどう作り出すかということです。
部屋の延長空間として利用できる様に考えれば、内部空間が多少狭くても広がりを感じます。

狭小住宅を住みこなすには、建築側でできることと、住まい手側で出来ることがあります。建築側ではやはり限界があるでしょうから、住まい手側として住まい方の工夫が必要でしょう。
例えば、物を増やさない。整理整頓をすること。

狭小住宅では特にシンプルイズベストです。家も住まい方もどちらもシンプルにすることが結果、満足できる家になるのではないでしょうか。

御参考いただければ幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

都市を活用すると何倍も楽しくなりますよ

2008/06/16 10:08 詳細リンク

子育てを考える上で、狭くても庭のある戸建てに住みたいと思う方も多いと思います。
そういった意味でも都市中にある狭小敷地を活用する事はポイントでしょう。

狭小敷地に家を建てるときのポイントは、寝室+水廻り+普段生活するエリアの3つでザックリ構成することです。特に子供室を寝室にするか部屋にするかで、家の間取りは大きく変わるでしょう。

また立体的に空間を考えれば庭も造ることは十分可能だと思います。
ちなみに写真は20坪に土地に建てたアトリエ+住宅の職住一体化住宅です。
空間的には色んな工夫が出来ますよ。

そしてそれ以上にオススメな考えがあります。

それは「周辺施設をフル活用する」という視点です。

たとえば、
・近くの公園は我が家の庭
・図書館は我が家のライブラリー
・お気に入りのカフェは、友人たちと集う第2のリビング
・近くの銭湯は我が家のお風呂!
みたいな視点です。

良かったら街中を楽しんで暮らすことをあわせて考えてみてくださいね。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

志田 茂

志田 茂
建築家

1 good

ポイントは

2008/06/12 19:48 詳細リンク

志田建築設計事務所 志田です。

狭小(と言う言い方が私は好きではないのですが・・)の場合、こまごまと部屋を仕切らない事です。

面積が小さいのに家の中をさらに小さくする事になります。
部屋の仕切りは引き戸を使って、仕切る必要のない時は、それを開けておけば、広く感じます。

また、基本的に平面は長方形になると思いますので、その両端にある程度大きな窓にすると、視線の抜けができますので、心理的に広く感じます。

階段を工夫してください。

単なる壁にするのではなく、ガラスなどを入れると、上部の明かりが下まで届き、かつ、階段部分の壁まで見えるので広がりを感じます。

ポイントは ''抜け'' です。

-------------------------------------------------------

写真は、私の所で設計した3階建ての家です。
リビングの横にある階段との仕切りをガラスに、入口をガラス入りの引き戸にしました。
「''とても明るいし広がりを感じる!''」と喜ばれました。

詳しくはこちらをご覧ください。

No.4(ナンバーフォー)

村上 治彦

村上 治彦
建築家

1 good

小さいながらの豊かさがあります。

2008/06/13 13:21 詳細リンク

村上建築設計室・村上です。

私の事務所+住宅は東京都北区にあり、
敷地面積14.5坪で建坪8坪です。

庭も取れませんし、バルコニーも取れませんでした。
その代わりに小さな屋上を設けたり、
大きな高窓を設けて光を入れたりしています。
小さい家だからできる、
楽しい工夫はたくさんあると思っています。

小さな子供2人の4人家族で暮していますが、
家族全員至近距離で楽しく暮しています。

以前の回答で狭小住宅のことを書きましたので、
是非、そちらもご覧になってください。

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

子育ての環境とは

2008/08/23 13:58 詳細リンク

家を建てる動機が 子供を育てる環境 を考えるのであればやはり子供の夢を育くみ、創造性を育む豊かな空間をつくる事でしょう。

子供は家中が子供の遊び場ととらえ、子供がどこにいても姿や気配が分かる間取りである事も大事です。

また子供が成長したあとどんなリフォームをして、次のステージを作っていくかも視野に入れる必要があります。

採光の工夫は、周辺の環境、土地の広さ、家族構成、が分かりませんのでなんともいえませんが、、方法はいろいろありますので心配は要らないと思います・


分からない事があれば、事務所にご連絡下さい。 横山彰人

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

2 good

敷地面積16坪への挑戦

2008/08/25 16:03 詳細リンク

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。


■最近、『敷地が狭いのですが幸せを生む住まいは建てられますか?』という質問を受けました。

狭小地とは、どれ位を言うのかわかりませんが、『大丈夫ですよ!』とお答えしました。

都会の場合、狭い敷地で計画しなければならないということがおおにしてあります。

そんな時次のように話します。

『ご縁のあったその土地に感謝しましょう!その土地の持つ自然の恩恵をトコトン追究しましょうよ。必ず良い計画が出来ますよ!』

■まず、敷地が狭いというデメリツトとメリットをリスト化することです。
そうするとデメリツトがメリットとして浮かび上がってくることがあります。

例えば狭小地のデメリツトに、路地も狭く隣家の声などが聞こえると言うことがあります。
しかし、隣家との隙間が狭いことは、路地を走る風の流れが速いという事になりますから、その風を上手に室内にとり入れる窓の工夫によっては、紫外線によって殺菌された爽やかな空気を室内に流せますね。

このように、まずその土地が持つメリツトとデメリツトの追究をすることです。子育てにも良い環境の住まいが実現できます。。。。

■現在、大阪府高槻市で16坪の敷地に木造二階建ての住宅の計画中です。風通しの良いノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の完成が待たれます。。。。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

三方を囲まれた土地:三階建てOR中庭か overtherainbowさん  2014-05-19 15:39 回答10件
敷地ギリギリまで盛り土・擁壁が出来ない理由、次善策 マゴパンダさん  2010-11-10 15:16 回答2件
一般の住宅と別荘の違いや注意すべき点は? 専門家プロファイルさん  2008-06-26 11:52 回答10件
エコ住宅にするための工夫は? 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答8件
RC-Z工法の一戸建て購入について 住宅購入検討中さん  2015-07-07 15:48 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)