犬の胆嚢粘液嚢腫について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月28日更新

犬の胆嚢粘液嚢腫について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2013/12/29 01:35

6歳のチワワ(オス)が、12月25日に胆嚢粘液嚢腫で胆嚢摘出手術をしました。

21日の夜、ご飯を食べず様子を見ていたのですが翌日22日の朝、ケージから出てこずぐったりしていたのですぐに病院へ連れて行きました。
血液検査の結果、肝臓の数値が高くなっており、少し黄疸の数値も上がっていました。超音波検査で、胆嚢が白くなっていて大きくなっていることがわかり、黄疸もあった為そのまま入院、点滴と内科的治療をして頂きました。
23日、24日と内科的治療では効果が表れず黄疸の数値が上がってしまった為、25日に手術をしました。
総胆管が、ゼリー状の胆汁で詰まっており総胆管閉塞を起こして黄疸が出たとのことでした。
手術後は、黄疸の数値もぐんと下がり黄色かったお腹や目がピンク、白になってきています。
食欲も少し出てきたようで、26日から少しづつ食べ始め27日の夕食、28日の朝食と完食しているようなのですが、うんちが全く出ず今日、会いに行ったところお腹がパンパンになっていました。先生は食べていなかったので問題ないと仰ってるのですが、胆嚢摘出手術後ということも有り、お腹の中で何か漏れていたり何かが原因で消化器官に炎症が起きてお腹がパンパンになっているのではないかと心配です。
22日に入院してから一度もうんちが出ていません。
お腹の傷も、縫った糸と糸の間の皮膚が赤くポチっと膨れている部分があり、聞いたのですがお腹を切っているのでこうなるんですよと言われました。
寝たままおしっこをしてしまっている為、どうしてもお腹の傷におしっこがついてしまうそうで、お腹の傷の部分は消毒してくれているそうなのですが、おしっこのせいで赤く腫れてしまっているのではないかと心配です。

27日の朝の時点で、手術の影響なのか少し貧血の数値も上がっています。
28日は、経過が良好なので血液検査はしておらず、29日に行うとのことでした。
検査の結果が良好であれば、29日に退院しましょうと言われたのですが、正直うんちが出ずにお腹がパンパンなのとお腹の赤く腫れている傷が気になり退院していいものなのか躊躇しています。
手術から29日で5日になりますが、この手術は術後の合併症が多いと聞き年末年始が仕事のために留守番させるのも怖く・・・
このような状態で退院させてもいいものなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

みなち06さん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:1件

Re:犬の胆嚢粘液嚢腫について

2013/12/29 12:19 詳細リンク
(5.0)

まず、この手術後の現在で、食欲が増加していることはいいことだと思います。

便は、手術後で腸の運動が低下している、これまで食事をしていなかった、通常の環境ではない、以上のような理由で、出ていないのかもしれません。もし、便がとても溜まっているのに出ないとすれば、室内を歩かせたり、いつもは外のお散歩で排泄をするならば、少し外に出してあげるといいと思います。

X線検査で、便の溜まり具合はわかります。

お腹の張りは、手術後の、痛み、腹水、腹膜炎などが考えられますが、これらは、腹部の超音波検査、血液検査で診断が可能です。

手術部位のふくらみは、糸と糸との間は、切開された部分ですので、手術後に腫れやすいと思われます。

しかし、尿で汚れやすい場合には、傷を保護できるものを貼ってあげる、尿道にカテーテルを入れるなどを施す方がいいかもしれません。

以上を担当の先生とご相談され、ご安心出来る場合には、退院されてもよろしいかと思います。そうでない場合には、抜糸まで病院でのケアをお勧め致します。

ご自宅で新年を迎えられることをお祈りいたします。

胆嚢粘液嚢腫
便
検査
手術

評価・お礼

みなち06さん

2014/01/05 23:07

お忙しい中回答して頂きありがとうございます。

結局、まだ肝臓の数値は高かったのですが黄疸の数値が0.6まで下がり食欲も出てきたため29日の午前中に退院し無事に新年を自宅で迎えました。

退院時の数値は、ALT/GPT:1000、ALP:3500、GGT:67、T.Bil:0.6、
WBC:26100、Seg-N:24795、Mon:0でした。

8日分のお薬として、ラリキシンドライシロップ、ウルデナシン、ヘパアクト、リポクリンを頂きました。

昨日、退院してから初めて病院へ行ったのですが、退院から6日目でお薬も飲み始めてからまだ6日目なので肝臓の数値はおそらくまだ高いと思うので血液検査は一週間後にしましょうと言われたためしていません。抜糸とお薬(菌がいなかった為、抗生剤以外のウルデナシン、ヘパアクト、リポクリン)を処方してもらいました。
胆嚢に溜まっていたゼリー状の胆汁の培養検査は、陰性で菌はいませんでした。
胆嚢と肝臓の病理検査は結果がまだ出ていません。

胆嚢を摘出した場合、食事は低脂肪のものがいいと言われたのですが、食事の回数を増やしたほうがいいのでしょうか?
今までは、朝と夜の2回でした。
先生からは、今まで通り2回で大丈夫だと思いますよと言われたのですが、体重が2.5キロと小さく消化器官や体に負担がかからないか心配です。

胆嚢粘液嚢腫で胆嚢を摘出した場合、お薬はずっと飲まなければいけないのでしょうか?


ちなみに、退院した日の朝に病院でうんちを大量にしました。
おしっこも、退院してから家では立ったまましているのでお腹の傷には触れていません。

抜糸後の現在は、食欲もあり毎回完食してくれますが、うんちは1日に1回もしくは出ないときもあります。
今まで、一日に3、4回出ていたため少し心配ですが病院から処方してもらった回復食は繊維が少ないのでうんちが少なくなるのも仕方ないのでしょうか?


あと実は、今回この病気になったチワワの兄弟(メスで同じ6歳)がいるのですが、遺伝という可能性は考えられるのでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

2014/01/07 08:53

食事の回数は、担当の先生が、2回で大丈夫ということでしたら、それで大丈夫と思います。もし、食後の嘔吐もしくは軟便が見られる場合に、再考されてはいかがでしょうか。

薬は、今後の検査結果によると思いますが、経過がよければやめることは出来ると思います。肝臓の数値が落ち着くのには、時間がかかると思いますので、しばらく続けて下さい。

便の回数は、食事内容が変わっていますので、その影響で、何か悪いことではないと思います。

チワワは、胆嚢粘液嚢腫にはなりやすい犬種ですので、兄弟犬とのことが、遺伝性かどうかの判断は難しいです。ただし、体質が似ている可能性はあると思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
チワワ 胆嚢切除手術後の嘔吐について ちょこ2103さん  2015-04-13 22:20 回答1件
病犬の食餌に関して エツディさん  2014-03-13 17:09 回答1件
腎臓癌の摘出手術後、治療中に死亡 ハッピー1さん  2009-11-25 00:06 回答1件
子宮蓄膿症と診断されました yuki97さん  2009-06-15 02:46 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)