慎重な手続きをお勧めいたします! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

慎重な手続きをお勧めいたします!

2009/12/19 09:43
(
4.0
)

しまごろう様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、しまごろう様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょう。

(ご参考)

1.物件(土地・建物)の持分につきましては、
ご夫婦のため生計を一していると考えますと、家計全体の収入を基に持分決定されたことは問題ないと思います。

2.しかし、しまごろう様がおっしゃる支出には各々分担があると思いますので、それに合せると持分割合の無理が発生することは当然と考えます。

3.上記の1及び2の毎月の収入(給与等)からの支出分担には特に問題ないと思いますが、外からの収入(贈与されたもの、借入したもの等)は書類等を作成又は確定申告をされた方が良いと考えます。
(例)
・親御さまからの贈与100万円⇒110万円以内のため非課税ですが、勉強として来年2月1日から3月15日までに贈与税の確定申告されてはいかがでしょうか。
・親御さまから借入金200万円⇒借用書等作成して親御さまへ手交され、その控を保管されることが良いと考えます。

以上、住宅購入時には大きな金額が移動しますので、慎重な手続きをお勧めいたします。

評価・お礼

しまごろう さん

素早くご回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

連帯債務住宅ローンの持ち分割合、どこまで厳密に?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/12/18 23:46

住宅ローンのことで困っています。お教えください。

住宅を購入し、夫名義でローンをくみ、連帯債務者である妻(私)と2人で返済していきます。住宅の持ち分割合は年収の割合で… [続きを読む]

しまごろうさん (滋賀県/39歳/女性)

このQ&Aの回答

贈与税の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/12/19 09:51

このQ&Aに類似したQ&A

親兄弟間の住宅ローンの返済について はりじさん  2009-04-14 00:13 回答2件
住宅ローンについて accoaccoさん  2010-07-21 00:39 回答7件