残念ですが、収納にしか使えません - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

残念ですが、収納にしか使えません

2006/10/13 20:51

ももたいさん、はじめまして。

DIYをするのには好条件ではと思い、気になっておりました。

"人が暮らせるような部屋"は、基準法の居室にあたり、天井高2.1m以上、採光、換気も必要です。

階段を取り付けて居室にしますと、3階として延べ床面積に加算され、容積率オーバーになると思われます。

そのようなことで居室ではなく、収納にしか使えないということになってしまいます。

その屋根裏収納にも法規制があります。

屋根裏収納とは
 1.下階(二階)の床面積の1/8以内であること。
 2.天井の高さは1.4mを超えてはならない。
 3.屋根裏への昇降は折畳み式か取外し可能な梯子ですること。
ということになります。

断熱をしていない屋根裏空間は、荷物にとっても夏暑く、冬寒い過酷な条件にさらされますので、断熱をする必要があるのではと思われます。

そうしますと光熱費(ランニングコスト)の削減が出来ますので、エコロジーの観点からもCO2の削減に寄与出来ます。

全体で10坪程度の床面積のDIYとして考えますと、推測ですがDIYでの材料費は、木野縁材(断面が3cmx4cmのものです!)、壁天井用ベニヤ板(厚4mm)、断熱材垂木じか張り(厚25mmポリスチレン板)、床用ベニヤ板(厚12mm)を使い、ネジ釘ボンドとも12万円程度、ホームセンターの広告商品があればより安く手に入ります。 工具類も別途必要です。 塗装は考えておりません。

サイズは小割りにしないと屋根裏に運び込めないと思います。

面積を増やすと照明の増設も必要でしょう。

実際には小屋束も有り、どう組めるのかはっきりは言えませんので目安ですが、工事発注をしますと50万円前後の見積になるかと思われます。

ながくなりました。 ご参考になれば良いのですが!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

屋根裏を改修したいんですが…

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2006/04/13 15:14

4年前に建売で購入した木造住宅なのですが、1階にLD、和室、キッチン、小さなパソコン部屋。2階に8畳2部屋、6畳1部屋という間取りになっています。
現在、押し込み式のハシゴを使って屋根裏に上が… [続きを読む]

ももたいさん (広島県/38歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

築28年木造住宅はどれくらいもちますか? 和歌さん  2008-09-20 13:08 回答2件
広縁の断熱に悩んでいます ごーしゅさん  2013-01-18 20:02 回答2件
築40年木造住宅のキッチンリフォーム 星のしずくさん  2010-09-17 17:08 回答3件
2階の補強 もちもちさん  2008-09-30 13:52 回答1件