誰を相手にするかによります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

井上 みやび子

井上 みやび子
Webエンジニア

- good

誰を相手にするかによります

2009/04/27 11:30
(
3.0
)

はじめまして。ウェブウェア・オルグの井上と申します。
私はシステム屋でデザインを含む制作はしないのですが、同業者として、また、デザイナさんへの発注者として私見を述べさせていただきます。

エコウエブさんの悩みは、A「会社に務める『ウェブデザイナ』として何ができればいいのか」という点とB「会社がウェブ制作をする際の、お客さんに対する付加価値は何なのか、今後何になるのか」という点かと思います。

Bについては色々な方向性があると思いますが、CMSなどのツールは手段ですので、ツールが従来のウェブ制作に丸ごと置き換わる事はありません。CMSや多種多様な廉価なウェブサービスが出現してきた現状でウェブ制作を業とする事業者がとり得る方向としては大きく分けて2つあり、「ツールが使えるようにお客様を助けてあげる」という方向(ツールの使い方はどんどん複雑になっていますので)、もう一つは「できあいのツールにはできないようなウェブサイトを作成、運営してあげる」という方向です。

エコウエブさんの取るべき方向も、どの方針の会社にいるかで大分変わってくると思います。

一般的には一口に「ウェブデザイン」と言ってもどんどん複雑になってきていますので、何か得意分野をお持ちになられるとよいと思います。

例えば、

I) 特定のCMSなどのツールを研究して、込み入ったデザインカスタマイズでも応えられるようにする

II) ビジュアルデザインを極める(ある程度ウェブの知識を持ったまま)

III) 複雑なデザインでもクロスブラウザ対応可能なコーディング能力を身に付ける

など。

個人的には、II のタイプのデザイナさんと III のタイプのコーダーの方が組んでいる事業者さんがデザイン発注先としては頼もしいなと感じます。

ご参考になれば幸いです。

評価・お礼

エコウエブ さん

等身大になって考えていただき参考になりました。
自分の考えに近いものがありました。
また宜しくお願いします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

WEBデザイナーの将来について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/04/26 15:03

WEBデザイナーの仕事とはどこまでやる仕事なのでしょうか?
例えば企業内でクライアントサイトのWEB制作を請け負っているなどの場合何でも全て出来て当然のように思われます。

先日大手企業… [続きを読む]

エコウエブさん (東京都/41歳/女性)

このQ&Aの回答

デザイン設計と仕組みの提案 運営 事務局(オペレーター) 2009/04/26 15:37
やめてしまいましょう 運営 事務局(オペレーター) 2009/04/28 14:50
WEBに限ったことではないと思います。 志水 雅眉(Webプロデューサー) 2009/06/02 10:04
デザイン、情報設計、マーケティングのスキルを 運営 事務局(オペレーター) 2009/07/09 09:07
Webの価値 池本 真人(Webプロデューサー) 2009/04/26 18:49
ツールが人にとって替わることはありえません 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2009/04/26 23:29
SEMやSEO対策は、、、 中沢 伸之(Webプロデューサー) 2009/04/28 08:51
CMSについて 2009/05/10 02:02

このQ&Aに類似したQ&A

ネット開業について pearl8さん  2016-02-15 17:35 回答1件
フリーでやっていける条件って。 mikoriさん  2011-10-27 22:08 回答3件
ウェブ制作契約を打ち切られました。 tg201さん  2012-06-01 23:05 回答2件