規則や制度では根本的に解決できません - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
別役 慎司

別役 慎司
ビジネススキル講師

11 good

規則や制度では根本的に解決できません

2010/05/27 13:07

規則の改正や制度で対応しようとしている内は根本的な解決になりません。
なぜなら、そういった規則や制度や社会規範が社員を苦しめているからです。
自覚はしていないでしょうが、人間本来の自由と喜びと成長を求める性質からかけ離れていることを社会は積み重ねています。

ただ休職を促せばよいのではなく、もっと理解を深めないといけません。
鬱やメンタルの問題を抱えた人が現れる度に、理解もせず、休職などの制度で対応していても、いつまでたってもその数は減りませんし、増え続けるでしょう。

休ませること自体は悪くありませんが、どうしてメンタルのバランスを崩す人が続出するのかもっと原因を考えてみるべきです。

そして、そんな人を「問題視」するのをやめるべきです。
問題視している以上、問題は増加するばかりです。

問題
休職
制度
社員
解決

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

メンタルヘルス対策として、企業が用意すべき制度は?

法人・ビジネス 企業メンタルヘルス 2009/04/16 14:58

中小企業で労務管理を担当しています。最近、うつ病やメンタルヘルス上の問題を抱える社員が増えてきています。一般的な休職制度などは設けているのですが、精神不安定で業務効率… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

メンタルヘルス対策と予防 下部 陽一(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/06/10 14:33
メンタルヘルス対策 本田 和盛(経営コンサルタント) 2009/05/07 22:38
次の休職者を出す前にしておきたい、4つのこと 根岸 勢津子(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/05/28 14:47
まずは、企業のポリシーを決めましょう! 武神 健之(メンタルヘルスコンサルタント) 2010/06/10 11:48
メンタルヘルス管理システム構築について 中西 史子(ビジネスコーチ) 2010/07/07 18:39

このQ&Aに類似したQ&A

労働過多気味な職場のメンタルヘルスケア 専門家プロファイルさん  2010-08-26 17:48 回答1件
復職支援のカウンセリングはある? 専門家プロファイルさん  2010-07-28 13:26 回答3件
従業員カウンセリングの効果的な方法は? 専門家プロファイルさん  2010-08-17 14:57 回答2件
メンタルヘルスを崩した社員への休職の奨め方 専門家プロファイルさん  2010-07-28 13:25 回答3件
EAPとはどういうものですか?導入のメリットは 専門家プロファイルさん  2010-07-28 13:23 回答2件