資料や写真提出をお願いしてください! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

辻 唯寿

辻 唯寿
建築家

- good

資料や写真提出をお願いしてください!

2013/01/05 11:43
(
4.0
)

名古屋の建築事務所TREEHOUSE 1級建築士辻と申します。
年も明けてしまいましたがもしまだ間に合うのであればと思いコメントさせていただきます。

1、養生期間3日というのはその後すぐ上棟を行ったということでしょうか?
  型枠を外したということでしょうか?


  いずれにしても養生期間としては冬季としては短いと思います。
  ただコンクリートをそれなりの対策をしていればということも問題になります。

  例えば温度補正といってコンクリートの配合を変えたりとか早く固まらせるために
  早強コンクリートを採用するとか・・・
  いずれにしてもコストアップにはつながりますがその辺の配慮をしているかによりま   す。
  
  コンクリート配合表(詳しいコンクリートの配合や強度、対策に関してのデータ)とか
  4週強度試験データ(4週間たって正規の強度が出ているか実験する)などなど
  きっちり出してただいて下さい。その結果を一度専門家に見ていただくといいと思いま   す。
  又上棟時も正規の強度が出てないときはアンカーボルトもしっかりは止めません。
  本来ならきつく締めるべきですがあまり強いとコンクリートがしっかり固まっていない  とクラックの原因にもなります。もしそのようなことを行うと基礎にクラックの可能性  もでてきます。心配なら壊さなくてもコンクリートの強度を確認する試験もありますの  でそれらも専門家に相談してはいかがでしょうか?


2、基礎の開口の数は極端に多くない限りは大きな問題ではないと考えます。それより開口  まわりの基礎配筋の方法やかぶりの方が問題です。かぶりがまちまちなのはやむをえま  せんがかぶり厚が確保できているかが問題です。基礎配筋時の写真の提示を要求して
  専門家に見ていただく方がいいと思います。中途半端にやり直すことは逆によくない結
  果を起こすこともありますのでよくご相談してはいかがでしょうか?



長々となってしまいましたが施工者側としてはできる限り面倒なことは避けたいのは事実ですが住宅を施工する専門家として技術者としての最低限のモラルとルールは守っていただくようにしましょう。ご健闘をお祈りいたします。

TREEHOUSE 辻
(注文住宅・リノベーション・デザインリフォーム施工事例サイト)
http://www.shosai-4031.jp/

名古屋
建築士
デザイン
リフォーム
リノベーション

評価・お礼

sweet home さん

2013/01/05 12:22

回答ありがとうございます。

写真や資料の提示を求めて、対応したいと思います。

基礎の仕上がりを見てから、慌てていろいろ勉強したり、情報収集しております。事前にしなかったことを悔やみ反省しながらも、まだ上棟前なので、出来ることはやりたいと思っております。

専門家からのアドバイスは心強いです。
ありがとうございました。

辻 唯寿

辻 唯寿

2013/01/05 12:45

sweet homeさま。さっそくありがとうございました。

上棟前で安心しました。是非頑張ってください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

基礎工事に関する質問

住宅・不動産 新築工事・施工 2013/01/03 21:36

大手ハウスメーカーにて注文住宅の建築が始まったところです。
基礎工事に関して、二つ質問があります。

1.コンクリートの養生期間について
東京多摩エリアで12月の中旬に基礎工事を着工しました。養生期間… [続きを読む]

sweet homeさん (東京都/49歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

上棟から引き渡しまでの工期 さはら。さん  2014-03-11 06:17 回答1件
海抜0m地点の新築について tktktkeさん  2012-01-25 23:03 回答5件
基礎から水が漏れている。。 kuzumoさん  2011-10-11 10:01 回答1件
注文住宅の間取りが違う コットンままさん  2018-05-30 17:33 回答1件
注文住宅の付帯工事について ミニミーさん  2017-07-20 14:34 回答1件