Re:5ヶ月雄猫の発情行動を抑えるには? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月25日更新

Re:5ヶ月雄猫の発情行動を抑えるには?

2010/11/01 10:21
(
4.0
)

雄猫の性成熟は7~9ヶ月齢といわれますが、同居猫(特に雌猫)の存在や外出の有無など
生活環境によって性成熟が早まることが知られています。今回のように、同居猫の存在で
性成熟が早まり、発情行動が通常より早く出てしまう可能性はあります。

発情行動を遅らせる方法としては、毛布を取り上げることも良いと思いますが、
同居猫との接触を避けたり、生活空間を制限したりする方が効果的だと考えます。

しかし、急に生活を変えることでストレスを感じて現在の治療に影響を与えることがあります。
まだ発情行動が見られているわけではないので、あせらず、徐々に同居猫との距離をとるようにし、
状態をみて早めに去勢手術を実施する方向でご相談されてはいかがでしょうか。

発情
去勢手術
同居
行動

評価・お礼

chumi さん

2010/11/06 09:49

ご回答ありがとうございます。
やはり雌の同居猫の存在が発情を早めてしまうことがあるのですね。同居猫の首にかみつこうと追いかけ回す回数が、最近更に増えつつあります。そのような時はなるべく沢山遊んであげて、気をそらすようにしているのですが…(効果があるのかわかりませんが)こちらも毎回そうするというわけにもいかないので、仰るようにできるだけ同居猫との接触を避ける方向で考えたいと思います。ストレスを感じない程度に…同居猫はコタツや段ボールなどにこもるのが好きなので、ひとまずそういう場所を増やしてあげるようにしようかなと考えています。
ご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

5ヶ月雄猫の発情行動を抑えるには?

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2010/10/23 15:18

現在生後5ヶ月になったばかりの雄猫を飼っています。(体重2.5kg)
最近、先住の雌猫(8ヶ月・9月に避妊手術済)のお尻の匂いを嗅いだり、首の後ろを噛んでみたり、毛布を噛んで引っ張ったりと発… [続きを読む]

chumiさん (神奈川県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

オス猫の発情抑制 沖田 将人(獣医) 2010/10/23 17:09

このQ&Aに類似したQ&A

猫の食欲がものすごく、鳴き喚くので困っています yuzumaruさん  2008-04-27 02:08 回答1件
性格による手術拒否… uraponさん  2012-12-22 13:19 回答1件
犬の結腸直腸切除手術後の死亡について narumotoさん  2012-12-19 23:30 回答1件
11ヶ月雌猫 原因不明の体調不良 monkeysさん  2009-09-05 11:07 回答1件