国産材のログハウスを所有したあとの生活を具体的にイメージしてもらいましょう - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
Webコンサルタント 営業 採用代行

Webコンサルタント 営業 採用代行
ITコンサルタント

1 good

国産材のログハウスを所有したあとの生活を具体的にイメージしてもらいましょう

2010/06/17 12:46

株式会社ディープランニング 片山たけしです。

私のお客様には、80年代のアメリカ車を限定して販売されている会社があります。

Webコンサルティングから入ったお客様なので、私はホームページの運用やネット広告を中心にサポートしておりますが、イベント出店やメディア露出の支援もしております。

このお客様と共通する点がありましたので、その点を軸に回答いたします。


■生活必需品ではなく、贅沢品であること
結局のところ、「国産材のログハウス」というものは、生活必需品ではありません。
先述のアメリカ車専門店も、所有される方のほとんどは、観賞用であったり2台目3台目であることが殆どです。
実用車であれば、国産車のほうが故障も少ないですし、燃費も桁違いに(文字通り桁違いに)国産車のほうが上です。

ログハウスも共通点があると思います。

別荘や終の棲家として購入される方が多いのではないでしょうか?

購入動機に具体的なものはなく、
単純に
「カッコいい!」
「欲しい!!」
という感情がキッカケであることでしょう。

ですので、実際に御社のログハウスを所有されて、
「カッコいいライフスタイル」を実現されている方々を特集した雑誌記事やウェブサイト、ブログなどを制作しましょう。
もし既にされているのであれば、マーケティング手法を見直してみてください。

より多くの方に見ていただくためのマーケティングを考えましょう。

ご自身でされるのでしたら、お金をかけずにできることもたくさんありますし、
専門のコンサルタントに依頼されると時間をかけずに実行できます。


■ぜいたく品から生活必需品に引き込む
次は別の手法について説明します。

それは、
「ぜいたく品を生活必需品と認識させるマーケティング」
です。

私の両親は市街地の持ち家を残したまま、先日温泉地の古民家を購入しました。
そして、今はそこが主な生活空間です。

温泉地の古民家は、「ぜいたく品」ではありましたが、
今は生活必需品、なくてはならないものに昇華しました。

それは、健康面と精神衛生面でのメリットが関係しています。
この方面での効果を訴求することで、
生活になくてはならないもの=ログハウス
という誘導を行えます。

プランニング
広告
マーケティング
コンサルティング
販売

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

国産材を使ったログハウスの販売手法について

法人・ビジネス 販促・プロモーション 2010/06/14 09:18

国産材を使ったログハウスの販売手法を検討しています。これまで、ホームページからの販売、業界誌への広告掲載、展示会への出展、知り合いの設計士を経由したPR活動、等を行っており… [続きを読む]

scottieさん (愛知県/30歳/男性)

このQ&Aの回答

効果的な販売方法はいろいろあります。 重松 まみ(営業コンサルタント) 2010/06/14 10:07
戦略のおさらいから、最適な手段を見つけましょう 鮎飛 龍男(マーケティングプランナー) 2010/06/14 11:40
「待ちの営業」から【攻めの営業】へ 近藤 正宏(営業コンサルタント) 2010/06/19 10:33

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業から、大きくしたいのですが・・・。 ビリオンさん  2009-02-12 19:10 回答1件
通信販売は、それ自体が宣伝広告活動ですか? 専門家プロファイルさん  2008-11-27 13:00 回答4件