壁の配筋作業がひとしきり、ということで配筋検査。
鉄筋の職人さんはアキ。今日は電気工事の配管作業。
スイッチ・コンセント、それに照明器具の位置確認。
基本
スイッチ/コンセントの平面配置は、同じくします。
高さ関係は 標準を決め、現場で確認しつつ微調整
していきます。
そのラインを、RCの打放し部分では パネルPコン
と揃えることにしました。
図面だけではきめられません。現場で確認しないと。
このコラムの執筆専門家
- 岩間 隆司
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社ソキウス 代表取締役
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅
都市の厳しい条件のもとでも、住宅や集合住宅を実現させてきました。住宅計画における制約は、生活空間に個性が生まれる、ひとつの契機として、ポジティブにとらえております。
03-5735-9700
「ものづくりの現場から」のコラム
賃貸部分を持つ都市型住宅の提案(2016/02/19 14:02)
静かな住宅街の狭小地に提案する専用住宅(2015/06/15 15:06)
狭小地での集合住宅計画・木造重層長屋(2015/05/29 11:05)
狭小地での集合住宅計画・スキップ形式の木造長屋(2015/05/10 09:05)
ロースペックな都市型狭小住宅計画(2015/04/20 14:04)
このコラムに類似したコラム