- 岡野あつこ
- 株式会社カラットクラブ 代表取締役
- 東京都
- 離婚アドバイザー
対象:離婚問題
- 岡野あつこ
- (離婚アドバイザー)
離婚を考えるその前に「慰謝料ってどれくらいもらえるの?」
-
【岡野あつこのアドバイス】
傷害事件や交通事故における慰謝料には、一般的な目安が定められているものですが、
離婚の慰謝料となるとそうもいきません。
婚姻期間、生活状況、離婚の原因など、基準となる事情もそれぞれなので、
一般的な目安を定めるのはとても困難です。
ですが、普遍的な常識としては、「相手の収入が高額の場合」、「婚姻期間が長期の場合」、
「離婚の原因が不貞や暴力である場合」、「財産分与額が少額の場合」には、
慰謝料が多くもらえるといえる。
裁判では、不貞や暴行が原因の離婚の場合300万〜500万円、
それ以外だと100万〜200万円で認定されることが大半で、
それ以上の高額な賠償が認められるケースはほとんどありません。
暴力によって外傷を負った場合は、一般的な傷害事件と同じ損害賠償も請求できます。
あなたが夫婦問題に悩んでいるなら… 創業1991年 25,000件以上の相談実績
岡野あつこの「離婚相談救急隊」
このコラムに類似したコラム
離婚慰謝料の相場、加筆 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/24 12:46)
「Q&A家事事件手続法と弁護士実務」、その1 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/13 14:12)
有責配偶者からの離婚請求について、財産分与や慰謝料が高額であること 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/05 20:00)
離婚による慰謝料と財産分与 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/05 19:53)
離婚にともなう財産分与に含まれるもの、その1 村田 英幸 - 弁護士(2013/03/05 19:51)