- 片平 信弘
- 院長
- 東京都
- 歯科医師
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
[虎ノ門] ブログ村キーワード
片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。
毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。
そしてクリックありがとうございます
つい先日、ハロウィンが終わったと思ったら、
東京タワーのジャンボクリスマスツリー&クリスマスイルミネーションも始まり、
すっかり年末モードに入りつつありますね。
以前もチラッと触れました、
双眼ルーペのトップエンドモデル、Carl ZeissのEyeMag PRO。
双眼ルーペ
マイクロスコープが有れば、双眼ルーペは必要ではないと、
今までは思っていましたが、決してそんなことはありませんでした。
「快適な作業距離」と「適切な倍率」を確認するために、
ジーシー東京支店さんのご厚意で、数種類のタイプをお借りしていました。
どれくらい、良く見えるかというと・・・・
あくまでも、イメージですが
このような感じで通常数歯が見えるところ、
狙ったところが、これくらいはっきりと大きく見えます。
金属修復物(銀歯)の周りが欠けてむし歯になっているのが良く見えます。
そんなの当たり前じゃないかぁ~。と思うかもしれませんが、
明るいまま大きく見えることはスゴイ事なんです!!
ケプラー式と言われ、5枚のレンズとプリズムで構成され、収差を少なく、像質を低下させることなく拡大出来るようです。
明るく鮮明な術野は、長時間精密な作業が可能です。
私は主に「むし歯治療」に使うことになると思います。
そして「歯科衛生士」さんにこそ、有効に使ってもらえればと考えています。
この写真は撮影用に装着したのではなく、本当に衛生士さんが歯肉縁下の歯石を除去するのに使っています。
「教えてもらう職場」ではなく「自分が活躍出来る職場」を求めてきた者は、
歯科衛生士も歯科医師も技術の習得スピードが違いますね。
頑張ってくれて嬉しい限りです。
周りの組織を傷つけることなく、狙った歯石を除去できるのです。
もちろん刃部をよく手入れのされた器具と、確かな技術が必要です。
「双眼ルーペ」ですと、観察軸と照明の光軸が一致しないので、
「根管治療」ではマイクロスコープで行うことには変わりはありません。
んっ?
そうなんです、最近は歯科衛生士さんもマイクロスコープを使えるようになってきました。
主に、歯石除去後の歯根面や余剰セメントの確認に使っています。
7月の長沢眞紀衛生士につづき、木村真衣子衛生士も、
東京医科歯科大学CDEコースを修了しました。
診るチカラを身につけてきている歯科衛生士を中心に、
治療終了後のメンテナンスにも、より一層注力していきます。
これからも無菌的な処置を最大限意識する、
すなわち、感染予防の質が治療の質を決定することを
決して忘れることなく、「歯を残す」ために全力を尽くし、
頑張っていきたいと思います。
私が診療に集中できる環境を作ってくれているスタッフに感謝します。
あと、またまたお願いなのですが・・・・・
出来る限り予約治療のキャンセルの連絡は早めにお願い致します。
キャンセル待ちの患者さんもいらっしゃるので、前日までですと大変助かります。
よろしくお願い申し上げます。
一人でも多くの患者さんを診させて頂くためにも、
スタッフや院長以外の先生にも治療を手伝ってもらい分担させて頂いています。
矯正治療を除き、担当医の指名などを承ることが困難ですので
ご理解と協力をお願い申し上げる次第です。
あわただしいときもありますが、
急なお痛みの場合は、お電話にて連絡いただけますと大変助かります。
それから・・・
「親知らず」の抜歯は年内の予約はそろそろ終了致しますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
う~ん。大変そうです。
11月:日本歯科保存学会秋期学術大会参加のため11月21日(水)午後から11月24日(土)を休診とさせていただき、代替え診察日のため11月28日(水)を臨時診察日といたします。
12月:12月26日(水)を臨時診察日とし、12月29日(土)午前(急患患者さんの予約対応のみ)を最終診察日とさせて頂きます。
2013年(平成25年)
1月:1月4日(金)午後より診察を開始いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お越しの際は、電話にてご連絡をいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。。
片平歯科医院虎ノ門インプラント・矯正センター
インプラント・矯正センターサテライトサイト(←こちらもよろしくお願いいたします。)
Tel 03-3431-6090
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こちらのランキングに参加中です♪
↓クリック↓してくださいね♪
にほんブログ村
このコラムに類似したコラム
8月の診療体制 片平 信弘 - 歯科医師(2013/08/19 21:18)
台風接近中(?) 片平 信弘 - 歯科医師(2013/06/19 22:28)
がん患者歯科医療連携講習 片平 信弘 - 歯科医師(2013/01/25 10:02)
ほっとしたようです。 片平 信弘 - 歯科医師(2013/01/17 19:45)
意外と痛くなかった予防接種 片平 信弘 - 歯科医師(2012/11/16 20:03)