見ていて気持ちのいいものです。
が、人ごみの中を走る事を考えるとちょっと怖いですね。
万が一、通行人にぶつかりケガをさせてしまった!
そんな事故が現実に起こっています。容疑は重過失致死。
47歳の女性が75歳の女性を自転車ではね、死亡させてしまった事件です。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080218k0000e040043000c.html
自転車で歩行者にぶつかった交通事故は3年連続で増加、
昨年は過去最高の1095件で二人の方が亡くなったそうです。
車を運転する場合には必ず自賠責保険に入り、なおかつ任意保険で
不足分をカバーするのが常識。
自転車の場合はというと、ほとんどの方が無保険。
さらに交通ルールも自動車の運転手のように厳格に管理されていません。
もし「自分が」、「息子が!」加害者になったならば数千万円から数億円の
賠償責任を負うことになるかもしれません。
こんな場合、カバーできる保険が「個人賠償責任保険」です。
この保険は第三者に損害を与え、賠償責任をおった場合に保険金がおります。
この保険を単独で契約することもできますが、普通の傷害保険に加入すると
保障内容のひとつとして2000万円〜5000万円程度付帯されています。
傷害保険はそんなに高価な保険ではありませんので、元気なお子様を持つ
ご家庭でぜひご加入を検討してみてはいかがでしょうか?
WEBでのご紹介はしておりませんが、当社でも取り扱っております。
ご希望の方はサイトからお問い合わせください。
http://lify.jp/