
- 工藤 英一
- Qualia-Partners 代表
- 東京都
- 経営コンサルタント
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
このCMを見た時、泣きました。
ずっと、小さいながらも、新技術や新商品の開発をしてきたのですが、、、。
コンサルタントになってから、クライアントさんには、
「売れているものをもっと売るんです。」
「お客様の声を集めて、本音のニーズを見つけ出すんです。」
とか
「最終ユーザーが何を欲しているかを読んで、開発テーマは決めるんです。」
とか偉そうにに言っています。
確かに、その方が売り上げがたちます。
でも、、、。
開発する人にも、
「世の中がこうあって欲しい」、「こんな世の中になって欲しい」、「自分の子供の将来のために」
、とか、いろいろな深い想いがあると思います。
そんな想い、理念や魂を込めて商品を作ったら、、、
売れないでしょうか
売れてほしいと思います。
このコラムに類似したコラム
製薬会社に学ぶ売れる新メニューの作り方 工藤 英一 - 経営コンサルタント(2012/06/12 11:00)
新商品開発当初の議論は重要です 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2012/02/17 13:15)
賃金500万円以上未払いの疑い 運営団体を書類送検~ケアマネタイムスより 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/13 08:00)
7.自社技術が独自(オリジナル)であることの証明 [NDAの扱い] 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2018/08/21 11:55)
AIによるシステム開発プロセスの改革 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2017/12/05 10:10)