- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
今夏のボーナス予測が、各調査機関から相次いで発表されています。
数字は多少異なるものの、バブル崩壊後の最低水準になると予測するところが多く、家計に影響がありそうです。
たとえば、みずほ総合研究所⇒2012年夏季ボーナスの見通し
民間企業の一人当たりのボーナスは、前年比マイナス0.8%の361,312円と予測。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングでも、⇒2012年夏のボーナス見通し
パートタイムを含む民間企業の一人当たり平均支給額は361,000円(前年比-0.9%)と、2011年夏のボーナスと比較して減少率は拡大する見込みと予測。
また、労務行政研究所は、東証第1部上場企業(143社)を対象に、2012年夏のボーナスの妥結状況を発表。⇒「東証第1部上場企業の2012年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査」
これによると全産業の平均は66万7724円で、昨年夏のボーナス(67万853円)と比べ、金額で3129円、対前年同期比で0.5%の減少でした。
国家公務員のボーナスも、すでに前年比10%の削減が決まっていますし、家計に厳しい夏がやってきそうです。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
2011年夏のボーナス、上がるのは誰? 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/04/26 17:00)
冬のボーナス減。家計のためにできる節約方法って? 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2020/12/08 23:21)
公務員にボーナス支給 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/11 08:57)
冬の賞与大阪の中小企業56パーセントが支給 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/05 07:09)
国家公務員に夏のボーナス支給 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/07/01 08:08)