ターゲットに合わせたコンテンツの提供を - Webマーケティング全般 - 専門家プロファイル

小林 孝至
株式会社ベストトラスト 
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
服部 哲也
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2025年03月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ターゲットに合わせたコンテンツの提供を

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Webマーケティング全般

こんにちは ベストトラスト 小林です

震災から今日で7カ月が経ちました

景気の方も震災前に比べて多少回復したといわれていますが

やはり景気が悪いせいか

就職できない人も多いようです

まだまだ厳しいですね

そういえば、こないだNHKで面白い番組がやっていました

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/1002.html ※(番組内容URL)

名物社長の採用面接です

就職活動中の大学生と名物社長のやり取りが

凄く面白かったです

面接管の心を掴めるかのやり取り、駆け引きなどが
昔就職活動していたころの自分と重なりました。

就職活動の際自分を売り込むための言葉を
いろいろ準備していくのですが

その時の自分は受かればどこでもいいやー
という考えだったのですぐにボロが出て落ちました

早く帰って
自分の好きな音楽ができればよいともっていたので...

しかし 面接もしっかり戦略を考えていけば
違うんですよね

そうそう宮根誠司 ってしってますか?

ミヤネ屋という昼のワイドショーの司会者です

アナウンサーの採用面接の時の合格した時の戦略を
こないだTVで話していました。

それは採用面接の際に面接管を笑わせる爆笑ネタをもっていったそうです


アナウンサーともなると3次面接まであるので

はじめの1次面接は 20代の若い面接管なので

20代の人に受けそうな 爆笑ネタを

2次面接は 管理職クラスの30代なので

30代などの中高年のが受ける爆笑ネタを

3次面接は 一番年配の幹部がでてくるので

年配の人に受ける爆笑ネタを

3つ用意していったら見事アナウンサーの試験に受かったそうです

ターゲットを明確にしてコンテンツを提供して

心をつかむという点ではホームページも同じだなぁと思いました。

弊社では、どうやったら相手の心をつかめるか

を考えてサイトをつくっています

またどんなことをしたら心に響くかのマーケティングが大切です!

このコラムに類似したコラム

SEOに適したコンテンツ例 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/03 08:00)

4-4 具体的施策の検討 鈴木 健一郎 - マーケティングプランナー(2012/01/22 00:00)

売上げアップのためのWEBマーケティング 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2016/03/14 22:03)