- 服部 哲也
- 株式会社トゥルース MBA
- 大阪府
- SEO WEBコンサルタント
対象:Webマーケティング
- 森 美明
- (Webデザイナー)
- 和久井 海十
- (ITコンサルタント)
『作為的な外部リンクは危険。秀逸なコンテンツでSEO対策しましょう。』
という風潮になってきた。
コンテンツの重要さを、そもそも理解しているヒト、それを表現できるヒトにとっては順風。
でも、SEO=外部リンク(被リンク)だ、と勘違いしていたヒトはどうすれば良いか解らない。
それ以前に、ホームページの役割についてマーケティングの観点から考えていなかった人にとっては出口の見えないトンネルのよう。
いったいどうすればいいの?
という問に、私なりに答えてみました。
具体的に、面白いコンテンツも見つけて解説してみました。
ぜひ、参考にして下さい。
SEOに適したコンテンツ例|大阪のSEOコンサルタント:服部哲也
こちらの記事もお勧めです。
みんなが知りたかった今ドキSEO
SEOは誰にでも出来る
中小企業経営者に贈る【ここがおかしいホームページの考え方】
■□■読者の方へお願い■□■
この記事が役に立ったと思われたら、是非あなたのブログなどでご紹介ください。
または『g+1』『facebook』など、ソーシャルメディアでご紹介いただければ幸いです。
ありがとうございます。
毎週月曜日は無料個別相談デーです。(予約制)
貴社サイトの課題/問題/改善点を整理し、
今後何をしていくべきなのかを丁寧に解説致します。
是非、ご活用ください。
―【弊社基本情報】―――――――――――――――――――――――――――
■会社名 株式会社トゥルース
■所在地 〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋2-8-8 ク・ビレ邸内
■担当者 服部 哲也
■TEL 06-7492-2982
■facebook ■Twitter ■Google+
■ブログ:大阪でSEOのブログ書いてます
このコラムに類似したコラム
なぜSEO対策が成功しても売上があがらないのか「購買行動プロセス」 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/04 08:00)
売上げアップのためのWEBマーケティング 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2016/03/14 22:03)
2014年 ホームページを復活させるにはどうすればよいのか 三井 博康 - Webプロデューサー(2014/01/21 13:12)
Googleが「検索の仕組み」を公開しています 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2013/03/04 17:50)
みんなが知りたかった今ドキSEO URLの構造を改善しよう 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2013/02/04 13:23)