@NEXT SenSEマガジン[vol.15]より(バックナンバー)1/2 - 不動産投資・物件管理全般 - 専門家プロファイル

尾野 信輔
株式会社えん 
不動産投資アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産投資・物件管理

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

@NEXT SenSEマガジン[vol.15]より(バックナンバー)1/2

- good

  1. マネー
  2. 不動産投資・物件管理
  3. 不動産投資・物件管理全般
景気動向 国内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今月のテーマ:資産運用比較:特別編/年金支給年齢引き上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人生90年時代】
去る、1月21日に就任直後の与謝野馨経済財政相が、年金について以下の
ような発言を致しました。

「人生90年と考えた場合、定年延長と同時に支給開始年齢を引き上げる
ことも考えられる」

asahi.com-2011年1月21日21:15
http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201101210498.html

報道によると、現在でも社会保障給付費の半分を年金が占め、今後年金
財政が悪化するおそれが非常に高いため、支給を遅らせ、高齢者を支え手
に回すことで費用を抑える狙いがあるとのことです。
 

【現行制度でも厳しい現実】
現在、厚生年金の定額部分はすでに支給開始年齢が65歳ですが、平成25
年度からは報酬比例部分の支給開始年齢も段階的に引き上げられことにな
っています。

予定されている引き上げ水準としては


・男:昭和28年4月2日~昭和30年4月1日生れ
 女:昭和33年4月2日~昭和35年4月1日生れ
        60歳以上~61歳未満・・・年金なし
        61歳以上~65歳未満・・・報酬比例部分
        65歳以上・・報酬比例部分+定額部分

・男:昭和30年4月2日~昭和32年4月1日生れ
 女:昭和35年4月2日~昭和37年4月1日生れ
        60歳以上~62歳未満・・・年金なし
        62歳以上~65歳未満・・・報酬比例部分
        65歳以上・・・報酬比例部分+定額部分

・男:昭和32年4月2日~昭和34年4月1日生れ
 女:昭和37年4月2日~昭和39年4月1日生れ
        60歳以上~63歳未満・・・年金なし
        63歳以上~65歳未満・・・報酬比例部分
        65歳以上・・・報酬比例部分+定額部分

・男:昭和34年4月2日~昭和36年4月1日生れ
 女:昭和39年4月2日~昭和41年4月1日生れ
        60歳以上~64歳未満・・・年金なし
        64歳以上~65歳未満・・・報酬比例部分
        65歳以上・・・報酬比例部分+定額部分

・男:昭和36年4月2日以降生れ~
 女:昭和41年4月2日以降生れ~
        60歳以上~65歳未満・・・年金なし
        65歳以上・・・報酬比例部分+定額部分

金融広報中央委員会-知るぽると:年金に関するQ&A
http://www.shiruporuto.jp/life/nenkin/qa/nenkqa024.html


【60歳以降に必要な老後資金】
「現在」年金を受給している人の平均受給額は夫婦二人で約23万円と言
われています。
また、平均的な老後の生活費は28万円といわれていますので、平均寿命
を80歳とすると以下の金額が不足することになります。

・60歳~65歳まで
28万円×12か月×5年=1650万円

・65歳以降
(28万円-23万円)×12か月×15年=900万円

・1650万円+900万円=2550万円

60歳時点で2550万円の準備資金が必要になってきます。

厚生労働省-公的年金各制度の現状
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/04-01-01.html 


【さらに厳しい引き上げ後】
では、さらに年金の支給開始が70歳になった場合はどうなるでしょうか?

・60歳~70歳まで
28万円×12か月×10年=3360万円

・65歳以降
(28万円-23万円)×12か月×10年=600万円

・3360万円+600万円=3960万円

と、約4000万円の準備資金が必要になります。
ここまで行くと、定期預金や保険商品のみでの運用では追いつきません。

実際には、支給開始年齢が70歳まで引き上げられるかどうかは、不透明
ですが年金制度については、ここ5年くらいで劇的に内容が改善しない限
り、状況はかなり厳しいと言われています。

 
そのあたりをしっかり把握して、バランスの良い資産形成をしていきま
しょう。

もっとくわしくマンション経営を検討したいかたはコチラをクリック↓
http://www.enweb.jp/merit/

 

@NEXT SenSEマガジン[vol.15]

http://www.enweb.jp/mailback/2011/03/next-sensevol15.html

 

株式会社えん

http://www.enweb.jp/

このコラムに類似したコラム

@NEXT SenSEマガジン[vol.12]より(バックナンバー)1/2 尾野 信輔 - 不動産投資アドバイザー(2011/10/18 10:00)

@NEXT SenSEマガジン[vol.10]より(バックナンバー)1/2 尾野 信輔 - 不動産投資アドバイザー(2011/10/13 10:00)

【プレジネントオンライン掲載】Yahooニュースにも掲載されました! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2024/01/19 13:00)