
- 市村 光之
- キャリアリーブス 代表
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
《キャリア》という用語を、私も、たぶん読者の皆さんも日常的に何気なく使っていると思います。キャリア、またはキャリア形成ということばから、皆さんはどんなことを連想しますか。職歴、昇進、留学、転職、エリート、自分の専門を持つこと・・・。職業または働くことにまつわるいろいろなことを、きっとイメージすると思います。では、そもそもキャリアとは、何なのでしょう。
キャリアコンサルティングの世界では、「狭義のキャリア」と「広義のキャリア」の2つの定義があります。狭義のキャリアは、「職業、職位、経歴、進路」などで、ある個人の職業人としての生涯、または職業生活における様々な要素(資格、業績、学歴、職歴、技能)を意味し、さらに、これから進むべき進路や方向性を含むとされます。
一方、広義のキャリアでは、職業に留まらず、ある個人の人生・生きかたとその表現方法を指し、個人の人生のプロセスにおいて日々変化し、発達するものと捉えられています。言わば、《ライフ・キャリア》という発想です。
私は社会人向けのキャリアコンサルティングサービスに加えて、都内の私立大学で就活のアドバイザーとキャリアデザイン講座、キャリアガイダンスなどのカリキュラム作りに取り組んでいます。今日から始めるこのコラムでは、学生諸君への講義ノートの一部を紹介し、人生という観点からキャリアについて皆さんと考えられればと思います。
このコラムに類似したコラム
存在価値の見つけ方 冨永 のむ子 - パーソナルコーチ(2011/10/01 07:39)
唯一の人生を「自分らしく歩む」ためのポイント 吉田 但 - キャリアカウンセラー(2010/06/03 16:35)
【受講者感想vol.681】 自分をアピールするポイントが分かって、自分の進む方向が決まったのがよかった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/08/10 22:00)
20代男性のキャリアの悩み第1位は「お金」の事 竹内 和美 - 研修講師/国家資格キャリアコンサルタント(2024/03/15 17:39)
【受講者感想vol.555】 自己分析の気づきを通し、今の自分に必要なことを教えていただける機会 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/02/05 22:00)