
- 咲桜 佳美
- 株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
- ビジネスコーチ
対象:コーチング
【天職を手に入れる100の法則】
天職支援と天職起業の天職プロデュースです。
では、本日の法則スタート!
■......................................................................................................■
「好きなことをすれば良いのに・・・」の法則
■......................................................................................................■
受講生にこんな課題を出してみました
--------------------------------------------------------
「明日1日、「好きなことしかしない」と決めて生きてみる」
1日過ごしてみたら「何を感じるか」を感じてくる。
--------------------------------------------------------
すると受講生の一人からこんな相談メールが届きました。
--------------------------------------------------------
明日1日好きなことしかしない
なんですが、それすらできずにいます。
理由はしたいことが思い浮かばない。
思い浮かばないというよりは、あるんでしょうけれど、出てこない。
それと同時に、DVDを観ようと思うんですがそれができない。
DVDは「キューティーブロンド」なんですが・・・。
彼女のように前向きにイキイキと輝いて生きたいなという憧れがあって
すごく好きなDVDなのに、観れないんです。
観るのが怖いというか、観てしまったら、自分を抑えている何かが壊れてしまいそうな
次の日から会社に行けなくなってしまいそうなそんな感じがして、観れません。
他に好きなことと言っても、思い浮かんでは、面倒くさいなぁという気持ちや
1日じゃぁ時間が足りないという気持ちになって、消えてしまう。
それの繰り返しです。
たった1日だけ好きなことをすればいいのにできない。
これを乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか?
--------------------------------------------------------
思い浮かばないって言ってるのに
DVD観たいって言ってるじゃん!
ってツッコミが出てくるところですが
至ってマジメに本人は「やりたい事が浮かばない」と感じているのです。
このメールを客観的に整理してみるとこうなります。
--------------------------------------------------------
■DVDが観たい!(主人公の生き方に憧れている)
↓
■でも観たくない(観るのが怖い、抑えられなくなりそう)
↓
■観てしまうと危険なので「時間が足りない、面倒くさい」という事にして
「よく考えろ、これは好きではないんだ」と自分に言い聞かせる
--------------------------------------------------------
(そして、他にもやりたいこと沢山あるみたいだね^^)
このパターン、過去にメルマガで紹介しました。
この回のメルマガを読んでもらったところ
こんなお返事を頂きました!
--------------------------------------------------------
「上手くいくのが怖い!」
今回私が感じた感情はこれに似ているのかもしれないですね!
だからDVDを観たら、今まで抑えていたものが壊れてしまうような。
ストレスを抱えながら通勤している会社に
今はこれが普通なんだって言い聞かせていたものが、できなくなってしまって
行けなくなってしまうような気がしたのかもしれないです。
怖いですけど、1日10分ずつでもいいからDVDを観てみようかなと思います。
多分、再生ボタンを押すのに何日もかかるかもしれないですけれど(苦笑)。
その前にDVDをプレーヤーに入れるのですら時間がかかるかもしれないですけど(苦笑)
もちろんDVD以外にも思いついたことを、何日かかっても触れてみようと思います。
怖い=好きなことに近づいている
と思って、何日かかっても、やってみようと思います!
--------------------------------------------------------
Very Good!(^^)b
「会社に行けなくなってしまう!」って怖いかもしれません。
でも結構みんな会社を辞めてないですよ。
だって好きな事がわかってきたら
会社の中で楽しみを見つけて
「会社=ストレス」から「会社=楽しい」に変わるからね。
「怖い=好きな事に近づいている」ってまさにそうです。
思わず読んでて嬉しくなるメールでした^^
まとめ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「好きな事が無い!」ではなく
「好きな事を見つけてしまう怖さ」のあまり
「好きにならない理由」を挙げて言い聞かすパターン。
ほとんどの人が、無意識にやっているのです。
----------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------
「観たい」けど「観たくない」
「欲しい」けど「要らない」
自己矛盾はあって当たり前。
自己矛盾があるなーって感じたら、発見直前です^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このコラムに類似したコラム
「泣きたい理由」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/11/07 12:00)
「怖い、そしてやる」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/10/01 07:00)
好きな要素の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/09/21 16:10)
「自力と他力」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/12/14 17:00)
「責任が持てないとき」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/12/13 16:00)