「センス」の法則 - キャリアコーチング - 専門家プロファイル

咲桜 佳美
株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「センス」の法則

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. キャリアコーチング
天職マガジン 自己啓発

【天職を手に入れる100の法則】

天職支援と天職起業の天職プロデュースです。

では、本日の法則スタート!

■......................................................................................................■

「センス」の法則

■......................................................................................................■


今は自転車に乗れるよね。
でも子供の頃は乗れなかった。

当時は、乗れる人がすごく大人に見えたっけ。
乗りたい!って気持ちがあるものの
どうしたら乗れるのかもさっぱりわからなかった。


逆に、乗れるようになった今では
乗れない人の気持ちがわからない。
わからなくもないけど、推測でしかないよね。


どうやったら乗れるようになったんだっけ?
まず本屋さんに駆け込んで
「猿でもできる!自転車の乗り方」なんて本を買った?(笑)


親とか兄弟に、練習につきあってもらったんじゃないかな。

「ハンドルをしっかり握れ!」
「そんなに強く握ったら転ぶだろう!」

「前をしっかり見ろ!下を見るからバランスが崩れるんだ!」
「ちゃんとペダルを踏め、足元を見てみろ!」
「だから足元見たらバランスが崩れるって言っただろ!」


乗れる今となっては、わからなくもないアドバイス。
だけど渦中の自分には、矛盾だらけで余計にわからなくなる(笑)


やった事はと言えば
ただただ、ひたすら乗り続けた。

そしてある瞬間を境に、なぜかすーーと乗れてしまった。
秘訣も要因もわからない。

 

やればやっただけ伸びるものでもない。
練習量を重ねればいいってものでもない。

「掴むか・掴めないか」

それがセンスなんだよ。

 

能力の殆どは「センス」なんだ。

新しい能力を習得することに関しては
知識は何の意味も成さない。
(自転車に乗る時の、矛盾だらけのアドバイスのようにね)


練習の途中にハデに転んだりもしたよね
「うわーーん!!もう自転車になんて乗れなくても良い!」
なんて大泣きして、スネてみたり。

「絶対に手を離さないって言ったくせに!お父さんのバカー!」
なんて相手のせいにしてみたり。


そして何時間練習したら乗れるなんて目安もない。

[3日に1回1時間]を10回やるくらいなら
[1日10時間]を1回やったほうが掴みやすい。
(もちろん必ず掴めるなんて保証はない^^)


自転車に乗る過程で
誰もが通ってきた道じゃないかな?

そうじゃない方法で自転車をマスターさせる事ができたら
一大ビジネスとして莫大な富を築けると思います^^


「掴むか・掴めないか」
まさにそれだけのこと。


最初の質問の
「起業をして上手く行く人・行かない人」ってのは

・何度もチャレンジして、すーっと乗れるようになってしまった人
・転んで「うわーん!もう起業なんてできなくても良いー!」

って状態だよね。


改めて聞くよ?
自転車に乗れるようになるにはどうしたらいい?
(天職で起業できるようになるにはどうしたらいい?)


・・・はい、正解(笑)

 

でも、根性論になってしまうのも、効率がよくないよね。

・なるべく転ばないように、成功体験が重なるように
・万が一転んでしまったら、トラウマにならないように

ってサポートがあればもっと早く掴めるようになると思わない?

 

知識を得る事で解決する事に関しては
【ティーチャー】

センスを掴む事で解決する事に関しては
【トレーナー・コーチ】

というように、サポートする関り方も違う。


俺は「単に起業するセンスのコーチ」ではなく
「天職で起業するセンスのコーチ」。


根性論にならない環境で
「センスを掴む」ようにサポートする。
ただそれだけなんだよ。

 


まとめ 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

知識で解決ができる事なのか?
それを見極めるのが大事。

そして「掴むか・掴む前に辞めるか」

----------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------

既に上手く行った人に
サポートしてもらいながら、もう一度やってごらん!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

このコラムに類似したコラム

私のメンタリングマニュアル 中川 淳一郎 - 経営コンサルタント(2012/03/14 07:00)

「居心地の悪さを楽しむ」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/10/11 07:00)

「ガイド」の法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/10/03 07:00)

変革を起こすリーダーとは? 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/04/25 13:00)

組織内の関係性を良くするとは? 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2014/10/06 19:00)