
- 小林 幹夫
- 有限会社 電気の問題解決
- 静岡県
- 経営コンサルタント
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
すこし予算が必要ですが。
L E D 3
防犯灯は全てLEDになるかもしれません、LED防犯灯の取替え工事をやってみて痛感しました。
寿命が長いので、電柱に登ってお金をかけて交換しなくていいんです。FL20蛍光灯と比べると寿命およそ7倍(寿命6万時間)で、15年間交換なしです。仮にFL20蛍光灯を2年に一度ランプ交換で交換費5000円だとすると、15年間で3万5千円の節減。電気代も東京電力の場合15年*800円(私の計算による)で1万2千円節減でき、合計でおよそ5万円で50台あれば250万円の自治会費が節減できます。
LED防犯灯の特徴として(FL20蛍光ランプと比べて)、
1、省エネ・・・明るさ同じで、22Wが8.4Wで62%省エネ。
2、電力会社の電気代が安い・・・ワンランク下がって年間800円節減。
3、長寿命・・・FL20の7倍の1万6千時間で、15年交換費用なし。
4、CO2削減・・・13.6W削減で、年間23kg-co2削減。
結構見かける水銀灯100型と明るさ同じのLEDと比べると、
1、省エネ・・・121Wが24.9Wで、79%省エネ。
2、電力会社の電気代が安い・・・3ワンランク下がって年間6929円節減
3、長寿命・・・水銀灯の5倍の6万時間で、15年交換費用なし。
4、CO2削減・・・96.1W削減で、年間165kg-co2削減。
5、虫の誘引の低減・・・蛍光水銀灯の1/5の誘引指数。
ご希望でしたら現地調査しますので、ご連絡ください。
このコラムに類似したコラム
お金をかけない省エネ照明60 小林 幹夫 - 経営コンサルタント(2011/09/22 22:00)
倉庫省エネ工事の結果 小林 幹夫 - 経営コンサルタント(2012/04/27 20:00)
設備投資なしで50%省エネ 小林 幹夫 - 経営コンサルタント(2011/10/30 09:00)
お金をかけない省エネ照明64 小林 幹夫 - 経営コンサルタント(2011/10/01 10:00)
お金をかけない省エネ照明59 小林 幹夫 - 経営コンサルタント(2011/09/20 09:00)