- 井元 雄一
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
- 神奈川県
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
骨がズレると神経を圧迫してしまい、このことが痛みや重み、だるさの原因の一部と考えられる。
さらに神経は、内臓や感覚、運動もつかさどる。
もし、神経圧迫があれば、内臓機能に影響を与えたり、身体の五感の感じ方、身体の動きやすさにも左右する。
世界ではサブラクセーションを取り除くことができるのは唯一カイロプラクターのみである、と言われている。
このコラムの執筆専門家
- 井元 雄一
- (神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!
約5万人17年間の臨床実績から、腰や肩だけでなく「姿勢」全体を改善することで再発しない身体づくりを重視しています。姿勢矯正エクササイズも好評。企業の健康管理や福利厚生、モデルや芸能人の美姿勢もサポート。小中学校での姿勢教育にも協力しています。
「健康せぼね知識」のコラム
「腰痛が治ってはいけない!?」病院の腰痛グループの魔の手・・・(2017/11/03 09:11)
法的な資格制度がない医業類似行為の手技による施術は慎重に【消費者庁】(2017/07/14 23:07)
東京都スポーツ推進企業認定 【 姿勢専科・KCSセンター 】 オリンピックに向けた取り組み(2017/03/06 09:03)
本当に正しい通院頻度(2017/01/06 21:01)
自分で首を鳴らすのは危険です。(2016/11/09 12:11)
このコラムに類似したコラム
頚椎椎間板ヘルニア 野口 創 - 鍼灸マッサージ師(2011/09/09 21:57)
痛みの種類によって原因が違う 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/11/16 15:00)
神経のはなし。 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/09/11 15:00)
当院ブログの人気記事トップ20は、こんな記事でした! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2015/03/08 21:41)
腰痛 なんと2800万人!もとめられる国際基準のカイロプラクティック 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2013/10/05 12:00)