No.177「COEDOビール」が発信する独自の世界観 - クリエイティブディレクション - 専門家プロファイル

澤田 且成
アイディーテンジャパン株式会社 企業ブランディングコンサルタント
東京都
ブランドコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:クリエイティブ制作

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

No.177「COEDOビール」が発信する独自の世界観

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. クリエイティブ制作
  3. クリエイティブディレクション
ブランディングニュース 『世界で活躍するニッポン・ブランド』

==============================================================
No.177 欧州でも称賛された「COEDOビール」が発信する独自の世界観
--------------------------------------------------------------
“選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン      2011.08.01

 ブランディングニュース『世界で活躍するニッポン・ブランド』

==============================================================
こんにちは。
アイディーテンジャパン・ブランディングニュース編集局です。

今日から8月がスタートしました。

最近はゲリラ豪雨に見舞われる事も多いですが
やはり日中の暑さは厳しいものです。

仕事が終わったあとは、冷たいビールで喉をうるおす。
そんな方も多いのではないでしょうか。

さて、今回のブランディングニュース
『世界で活躍するニッポン・ブランド』は川越から世界に発信する
クラフトビール(地ビール)COEDOビールを取り上げます。

飲食店や居酒屋でビールを呑むとき、
ほとんどの場合オーダーするのは銘柄ではなくサイズ。

「生中で」。
その一言で店側は契約するメーカーのビールを運んできます。

コンビニやスーパーなどでは銘柄を選ぶ機会がありますが
これを除けば、消費者が銘柄を気にしないという
他の酒類にはない独特のものがあります。

また、発泡酒や第3のビールも登場し、
昨夏からはビールテイスト飲料もブームに。

こうした市場環境は、消費者にとっては歓迎できますが
製造側にとっては厳しいものです。

そうした中、クラフトビールという立場から
日本、また世界へと挑戦を続けるCOEDOビール。
彼らのコンセプトについて、今回は考えていきたいと思います。

COEDOビール(BGMが流れますのでご注意ください)
http://www.coedobrewery.com/


*        *        *

--------------------------------------------------------------
<本日の内容>
--------------------------------------------------------------

[1] "選ばれ続ける仕組み"の事例:
欧州でも称賛された「COEDOビール」が発信する独自の世界観

[2] 編集後記

--------------------------------------------------------------
[1] "選ばれ続ける仕組み"の事例:
欧州でも称賛された「COEDOビール」が発信する独自の世界観
--------------------------------------------------------------
■ 世界が認めた品質で逆風に立ち向かう

冒頭にも触れた通り、1994年の酒税法改正による規制緩和で
一時的なブームが訪れた地ビールは、
発泡酒の影響や消費の減退など厳しい状況が続いています。

全国に200以上あるといわれるブルワリーのなかには
生産自体を中止してしまった会社も存在します。

また大手メーカーが協力したブルワリーであっても、
提供するビアホールやレストランが閉店に追い込まれることも。

そうした逆風に耐えながら、ビール生産事業から退くことなく
展開してきたCOEDOビールは、
・iTQi(国際味覚審査機構)クリスタルテイストアワード受賞
・モンドセレクション最高金賞
・日本パッケージデザイン協会賞
など世界・日本で認められたトップレベルの賞を受賞。

ビールの味・品質はもとより、
パッケージデザイン、紹介するウェブページなど、
多くの点で評価されています。

川越で生まれた、サツマイモ由来の地ビールは、
ビールの本場・ドイツ国民までも唸らせ、
世界から称賛を得たのでした。

続きはこちらから。

⇒ http://www.id10.jp/brandingnews/110801

このコラムに類似したコラム

No.154 キユーピーに学ぶパッケージデザインの一貫性 澤田 且成 - ブランドコンサルタント(2011/02/15 13:59)

No.141 関西の雄から全国へ 立命館「大学ブランディング」 澤田 且成 - ブランドコンサルタント(2011/02/15 13:26)

〔第一回〕 インレタってなぁに? 浜田 智美 - Webプロデューサー(2010/06/01 20:45)