こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
「たすけあい」(医療共済)や、「あいぷらす」(定期生命共済)でおなじみの、コープ共済から、9月に『終身共済』が発売されます。
コープ共済の商品は、基本的には現役世代の保障を、比較的安い掛け金でまかなうものがほとんどでした。
以前から、いくつになっても保障の続く終身タイプへのニーズは高く、今回ついに「終身医療」と「終身生命」の二つの商品がラインナップに加わります。
特徴は、1.一生涯変わらない掛け金 2.0~70歳が加入可能 3.掛け金の払込期間は60・65・70歳コースと終身払い。
「終身医療」は長期の入院にも備えられる一生涯の医療保障で、1.入院は日額5000円と1万円 2.入院1日目から180日までをサポート 3.重度障害になった場合の掛け金払い込み免除―などが特徴。
「終身生命」は、1.300万円・500万円・1000万円(満45歳からは200万円、満60歳からは100万円のコースもあり)から選べる保障 2.余命6カ月以内と診断された場合に共済金を支払う「リビングニーズ共済金」 3.解約返戻金―が特徴です。
詳しいことは、7月から生協店舗や配達時に案内を開始する予定だそうです。
さて、終身にしたことで、結局他の生命保険会社の商品と似たり寄ったりになってしまった、ということにならないといいですね。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
加入条件が緩やかな子ども向けの保障 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/07 14:00)
医療保険の選び方⑥払込期間 佐野 明 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/25 16:00)
ネクスティア生命保険の終身がん保険 澤田 勉 - 保険アドバイザー(2011/11/14 21:05)
共済の人気のヒミツ 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/03 23:00)
生命保険に入ることの意味について考える 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2019/12/26 11:36)