震災後にできること - Webシステム開発・導入 - 専門家プロファイル

竹波 哲司
株式会社バンブーウエイブ 代表取締役
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:システム開発・導入

清水 圭一
清水 圭一
(IT経営コンサルタント)
井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
清水 圭一
清水 圭一
(IT経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

震災後にできること

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. システム開発・導入
  3. Webシステム開発・導入
ひとこと

今回の東北地方太平洋沖地震において、多大なる被害、影響を受けている方も多いかと思います。
まずは、被害にあわれた方すべての方にお見舞いおよびご冥福をお祈りいたします。

弊社は関東にありますので、それほどの被害が出ずに済んだのですが、
個人的には、妻の両親が福島県で被災し、家屋が半壊する状態となっており、
いまも水も出ない状態にあり、原発からの影響も少なからずうける場所にありますので、
依然として安心できない状況ではあります。

会社としてまずはできることをということで、
少ない金額ですが、義捐金を即日に振り込みし、
なるべく節電に心がけているところですが、

各地の復興も随分と力強く始まっているようですし、
会社としてはそろそろ、本分である経済活動を力強く進めていかなくてはならない。
と感じているところです。


そんな中、経済活動を通しても、
震災に役立つことができないかと次のようなことを考えております。

・弊社は多くのフリーランスのデザイナー、エンジニアの方と協力してプロジェクトを完成させるというモデルで
案件をこなしておりますので、なるべく、被災したエリアのフリーランスの方に多く案件をまわすようにします。

・もしも被災地の方が復興のためなどにシステム、WEBを作りたい、直したいなどあった場合は、
無償もしくは可能な限りお値引きして制作します。

・無用なサーバーが多く稼働している状態では電力を無駄に浪費していることでしょう。
このようなサーバーを統廃合するシステム移行の事業に力を入れていきます。


また、今回の震災で、ネットが予想以上に活躍していたことをシステムに携わる者として、
とても誇らしく思いました。弊社でも社会に貢献できるようなシステムを手掛けていきたいと考えております。

このコラムに類似したコラム

東日本大震災に学ぶ、中小企業におけるIT災害対策の考え方 その2 清水 圭一 - IT経営コンサルタント(2012/04/10 06:00)

東日本大震災に学ぶ、中小企業におけるIT災害対策の考え方 その1 清水 圭一 - IT経営コンサルタント(2012/04/09 08:00)

中小企業の大震災・計画停電に備える災害対策・BCPの考え方 清水 圭一 - IT経営コンサルタント(2011/03/31 19:09)

情報システム化にはふたつの選択肢がある 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2010/07/07 10:46)