
- 中嶋 一也
- 中嶋歯科医院
- 東京都
- 歯科医師
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
今回、震災にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
夫々に長期的視野のもとに良い社会を作るべく努力しましょう。
健康第一と信じています。
今までの歯科治療に満足していないと思われている貴方の悩みをお聞かせください。
ご相談を承ります。一緒に考えさせてください。原因を探しましょう。貴方の健康の為にお手伝いをさせてください。
貴方が日本の歯科治療に不満足でおられるならば、また、もしアメリカなどの先進国の先端歯科治療を探しておられるならば、、多分、お役に立てるかもしれません。過去26年間、外国人主体の歯科医院です。英語対応可能。アメリカの歯医者と考えてください。全て顕微鏡治療です。クラスBの滅菌器による消毒での高度な院内感染予防。生体親和性のある材質での修復治療。レーザー治療、虫歯治療、補綴治療、根管治療、歯周病治療、顎関節治療、成人矯正治療、義歯作成、成人矯正治療、ホワイトニング、セラミックによる美容歯科など金属は可能な限り使いません。金属は一切見えません。白い歯だけです。日本の保険証でコンサルテーションできます。保険の治療も可能です(保険の範囲内)。自費診療の場合は説明の後、見積書をかきます。3ヶ月に一度のクリーニングで歯茎を守り、虫歯の予防をします。
一人最低1時間の診療です(自費診療)。予約制ですが、短期間で集中的に治療します。時間の節約は経済的です。
国際社会では口臭がないこと、他人が見て、綺麗と思われる口元が社会生活上必要不可欠となっております。ビジネスマンにとっては会社の看板を背負うにふさわしい外見も必要なのです。日本人の口元を世界にでてもほめられる口元にしたいのが私の仕事に対する希望です。歯茎は健康第一です。歯茎の病気も根の病気も細菌感染由来のものです。治療しないとそれらの細菌を毎日飲み込んでいるのです。内科的疾患の誘引にもつながります。治療の材質でも生体親和性のないものは、余計な病気を惹起します。
常識で考えても科学的に考えても身体にいい治療を歯科科学のデータを踏まえて、臨床に取り込んで治療しています。やはり自分の歯に勝るものはなく、可能な限り残す治療に取り組んでいます。結果的にみるとやはり長期間全身の健康を維持できています。
インプラントは現在行っていません。
一度ホームページを訪れてみてください。
このコラムに類似したコラム
患者さんが歯周病について誤解している5つの真実<歯科・歯周疾患の知識> 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2019/06/18 17:21)
保険診療は外科的な発想なのです(その1) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/05/30 10:40)
あなたの虫歯何度も同じところが再発していませんか?最新の虫歯治療(その5) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/03/18 11:00)
あなたの虫歯は何度も同じところが再発していませんか?最新の虫歯治療(その3) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/03/16 11:00)
<マタニティーのための健康知識>妊娠中は口の中の環境が悪化?!出産で歯がボロボロに? 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2014/04/24 14:41)