
- 稲垣 史朗
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
- 神奈川県
- 店舗インテリアデザイナー
-
0467-88-1981
扉の向こうには、未知の世界が広がるワクワク感・・・その1
-
おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。
私は昔から思うことがあり、知らない扉を開ける時に必ず「ワクワク感」や「ドキドキ感}を覚えてなりません。
多分皆さんの中にも同じような感じをお持ちになる方々がおられると思いますが・・・
私は、そんな気持ちを込めて自社の「建具」を日夜楽しみながらお客さんに提供しています。
たかが建具1枚を取換えただけでも、今まで無効にあった部屋の印象が変わるものですから・・・されど建具の成せる技です
人間には不思議な思いや感性があり、今までも「キッチンパネル」を数々取換えてきましたが、その結果お客様がキッチンにいることが「楽しく」なりました~と言うお言葉を沢山いただいてきました。
常にキッチンの箱の中には、今までと何ら変わることなく同じ物が入っていることに変わりは無いのですが、パネルのスタイリングが変わることにより全てが新しく感じるのは何故でしょうかね!
建具取り換えは、言わば廉価な「プチリフォーム」でありながら、女性が新しい洋服に手を通す感じに似ている様な気持ではないかと思いますね!
如何なる場合にも「お着替え」はドキドキ・ワクワクではないでしょうか。
このコラムの執筆専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
「マンションリフォーム」のコラム
マンションにおける「収納不足」の解消方法とは?(2011/05/06 23:05)
建具の延長線上には・・・こんな夢も広がります!(2011/02/06 22:02)
家のグレード感を高めたい方に・・・・シリーズその1(2011/01/27 12:01)
職人技には、尊敬と敬愛の思いです。(2010/08/29 00:08)
工場のチェックに行ってきました。(2010/08/15 00:08)
このコラムに類似したコラム
扉の向こうには、未知の世界が広がるワクワク感・・・その2 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2011/02/04 00:00)
小さな変更で大きな違いになります。 斉藤 克雄 - インテリアデザイナー(2013/03/09 12:15)
◆ニヤけてしまうほど、大満足! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/01/30 22:24)
◆リフォームは無理でも、創意と工夫で空間を楽しむ! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2012/06/28 23:24)
プロの仕事スペースは各種各様です。 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2012/02/01 14:29)