- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
写真はパソコンの増設メモリを入れたところですが・・・。
この直後パソコンが全く動かなくなり一瞬冷やりとしましたが、メモリの装着具合に不備があり、入れ直したところで無事に動き始めました。
結局以前よりもパワーアップして、サクサク動いています。
さて、週末は「龍馬伝」、「日本シリーズ」、「99年の愛Japanese American」など見逃せない、テレビ番組があり、CMの度にチャンネル切替え。
2晩続きの延長戦で優勝を決めたロッテは、リーグ3位からの日本一。
ロッテは確かに素晴らしく、プロ野球はパ・リーグの方が強いというのが証明されましたが、あのペナントレースは何だったのでしょうか?
熱狂した試合途中で、冷静になる自分。サッカーの天皇杯みたいにプロアマのトーナメント方式で行えばよいのにと少しだけ思いました。
99年の愛の方は5夜連続のドラマ。全部を観られた訳ではありませんが、これまた感動のドラマでした。
海外移民の成功者の実話は盛和塾の全国大会などでも聞いたことがありますが、想像を超えた苦労と壮絶な人生に改めて驚きました。
特に日系人の四四二戦闘連隊の存在も知りませんでしたし、当時の人種差別や戦争の悲惨さ故に家族の絆が分断されていく有様がリアルに表現されていて、興味深く鑑賞させていただきました。
このコラムに類似したコラム
規格化ハウスの違和感の原因がわかった 志田 茂 - 建築家(2013/06/07 15:57)
小さな住宅 増井 真也 - 建築家(2013/05/30 21:24)
「木の家の見学会とお引き渡し」 清水 康弘 - 工務店(2012/10/13 13:50)
「平原さんちのコンサート in東京家」 清水 康弘 - 工務店(2011/08/09 15:12)
子どもの「命」とは何か? 小川 勇人 - 建築プロデューサー(2011/05/17 08:17)