リズムに乗る、リズムを作ることの大切さ - キャリアアップ - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リズムに乗る、リズムを作ることの大切さ

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアアップ
プロとして生きる! キャリアを磨こう

名古屋市内をタクシーで移動する機会に恵まれました。

タクシーの中で、まず、運転手さんが名乗られたその名前から、「失礼ですが出身は・・」と、お声を掛けさせていただいたことから、あっという間に、乗車した客とドライバーの距離が縮まりました。

ある交差点で、停止した際、同じ会社の別のタクシーが泊まっていたのですが、私が乗せていただいていたドライバーさんが手で合図をされました。

同じ会社だから、挨拶代わりなのかしら?と思っていると、

ドライバーさんは、「お客様がのられるので、準備したほうがいいと思って合図しました」とのこと。

「わかるものですか?」と伺うと、

「はい、お客様はタクシーを探されますが、わたしたちもお客様を探しているので、すぐにわかります」とのこと。

プロの仕事だなぁと思いましたが、ドライバーさんは、更に続けられました。

「乗務最初のお客様が、わたしたちを見つけてくださるタイミングが、1日のタイミングを左右するんでとても大切なんですよ」とのこと。

例えば、お客様が手を上げてタクシーを止めようとするタイミングが、ほんのわずかずれると、

目の端にタクシーが必要なお客様の姿が目に入るものの、停車できずに、通過してしまう。

そうすると、その日は一日中、タイミングが悪くて、お客様をお乗せできなくなるんです。

そういう時は、お客様が手を上げようとされたところを見ないようにするんです。

そうしないと、1日中、タイミングが合わなくて悔しいから・・とのことです。

どんな仕事でも、リズムを作ることは大切なことですね。

また、チームで行っている仕事は、チームメンバーが作るリズムに、いかに自然に乗るか・・

大切なリズムを、自分でコントロールできるようになることも、能力開発ですね。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

見えない自分 竹内 和美 - 研修講師(2014/10/04 09:00)

自分に合った環境を選ぶ(10) 未来のために生みだすこと 壷井 央子 - キャリアコンサルタント(2012/08/21 23:29)

満足が表す笑顔を大切に 竹内 和美 - 研修講師(2012/01/01 11:24)

自分で「は!」っと気づくほど、器用だなと思うことは? 竹内 和美 - 研修講師(2011/02/25 09:53)

自分の強みを仕事で発揮するためには 山川 純子 - 職務経歴書コンサルタント(2010/12/20 17:58)