
- 藤原 純衛
- 誠和株式会社 人財マッチング(採用・転職支援) 担当部長
- 東京都
- 転職コンサルタント
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
未曾有のメーカー不況で製造業にて「生産技術」「原価企画」「購買管理」「生産管理」「製造業原価管理・原価企画」「購買管理」「生産管理のBPR」「業務改革」等行っていたのに活躍の場を失った方はいらっしゃいませんか?
製造業に強いコンサルタント会社が、この分野の経験を持つ「アシスタントコンサルタント」の方を探しています。(コンサルタント未経験の募集のため30歳前後が望ましいようです)
ただしクライアントへの”事例説得性”確保のために、業界内売上上位5社以内のある程度ブランドのある企業であることを求められます。
同社は大手製造業の経営・製品・業務・組織・システムに対して、具体的な改革プロジェクトを数多く推進、「売れる」モノづくりを支援してきました。
リーマンショック以降、改革プロジェクトそのものの中断が相次ぎコンサルティング業界全体が大変厳しい経営状況に置かれています。
事業再編も一段落した製造業各社はここへきて中断したプロジェクトの再開や縮小した事業の再構築等「生き残りをかけたコンサルティング」を求めてきています。
同社は様々なバックグラウンドをもつメンバーがそのノウハウを活かし、本質的改革アドバイスと改革を実現する力を提供しています。
また同社のコンサルティングは現場に入り込み、実際の事業推進にまで関わるハンズオン方式のため、あえて大手コンサルティング会社から移ってくる方も多いと聞きます。
製造業における業務改革・原価管理等の経験を今度はコンサルタント側で磨き上げるのも、おもしろいキャリアになると思います。
ご興味をもたれた方はお気軽にお問い合わせください。
(お知り合いにいらしたらご紹介ください)
このコラムに類似したコラム
「自己分析」は必要か?不要か?(4) 小宮 伸広 - キャリアカウンセラー(2011/11/15 14:25)
「自己分析」は必要か?不要か?(3) 小宮 伸広 - キャリアカウンセラー(2011/11/11 17:27)
IT業界への転職に関して 中嶋 信幸 - 転職コンサルタント(2011/02/25 10:36)
【大学生の就活相談 vol.04】中長期的なキャリアはどうやって描くの? ヨシダケイスケ - キャリアコンサルタント(2021/06/25 09:00)
【受講者感想vol.340】 本音ベースでお話ができ大変良かった。面接指導だけでなくキャリア等のご意見も タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2017/10/07 22:00)