
- 神谷 忍
- 神谷デンタルオフィス 藤沢インプラントセンター 理事長・歯科医師
- 神奈川県
- 歯科医師
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
写真はスエーデンデンタル ヒロオカ先生のスライドで、最新の本場スエーデン イエテボリ大学
歯周病科での歯周外科手術の風景です
動画は当院の最近の歯周治療を中心とした、診療風景です
他医院にて、ながく定期的に通われているのに、クリーニングはしてもらっているのですが、
本当の意味での歯周治療をうけていらっしゃらない、ケースをよくお見かけします
歯科界は少し前、予防がブームになりました。予防バブルといっていいくらい、いろいろな先生方が、予防の大切さを
説きました。
大筋方向性は大賛成ですが、間違ってとらえている一般の臨床医が多いのも事実です
残せない歯は抜歯になります、積極的な歯周治療も必要です。
年齢とう考えると、削ってつなげる事も、罪悪ではありません
抜かなくてはならない歯を、抜けない歯科医こそ、予防でよぼよぼになってるんです
インプラントは多くの場合、他の残存歯の崩壊を予防します
時に矯正治療も年齢を問わず必要になってきます
咬合の診査、診断、はぎしり、くいしばりのコントロールもかかせません
プラークコントロールが基本中の基本であることに異論はありません
しかし、お掃除屋さんだけでは、患者さまを幸せな方向へ導く事は不可能であると確信します
このコラムに類似したコラム
歯周病菌が結腸癌の原因? 亀卦川 博仁 - 歯科医師/医学博士(2013/08/30 19:54)
日々の診療風景です 神谷 忍 - 歯科医師(2011/12/29 09:46)
三沢米軍基地内に入る 亀卦川 博仁 - 歯科医師/医学博士(2015/11/11 19:55)
毎回正しく磨いていますか? 神谷 忍 - 歯科医師(2014/04/01 21:10)
歯周病は感染症です(その5) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/02/10 16:09)