日本で再婚手続きをする時のフィリピン人の婚姻要件具備証明書 - 書類作成・申請 - 専門家プロファイル

折本 徹
折本 徹 行政書士事務所 
東京都
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:法律手続き・書類作成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日本で再婚手続きをする時のフィリピン人の婚姻要件具備証明書

- good

  1. 暮らしと法律
  2. 法律手続き・書類作成
  3. 書類作成・申請

フィリピン人が再婚のときは、次のとおりです。

 1 パスポート

  2 NSO発行認証済みの出生証明書

  3 認証済み審判書(外国での離婚を承認したもの)と 確定証明書 (原本1部+コピー1部)
(認証場所:フィリピン外務省)

4  認証済み結婚契約書または結婚証明書 (離婚承認注釈付き) (原本1部+コピー1部)
(認証場所:フィリピン外務省)

5   離婚を確認する以下の書類 (原本1部+コピー1部)

 ・日本国籍者とフィリピン国籍者との離婚 :「戸籍謄本(離婚日が記載されたもの)」
(戸籍抄本、離婚受理証明書は不可)

・両者ともに外国籍の場合  :「(離婚)受理証明書 」 (離婚届は不可)

 (例えば、日本人と離婚したときは、フィリピンの裁判所にも、報告し離婚手続きをしてもらう必要があります。

  当事者がフィリピンへ行き申し立てができない場合は、代理人が申し立てできます)

(法務局によっては、フィリピンの裁判所で離婚手続きをしなくても、

前夫の離婚記載のある戸籍謄本

NSO発行の婚姻記録証明書{Advisory of Marriage}と日本語訳

で、日本人のみと結婚し離婚していれば、再婚を認めることはあります。

ただし、日本のみの成立で、フィリピンサイドでは、前夫との婚姻は継続中です)

 

フィリピン人が婚姻解消は、次のとおりです。

フィリピン人がフィリピンで、フィリピン人同士と結婚している場合、婚姻解消をする必要があります。

なぜなら、例えば、入国管理局が、NSOに、婚姻記録の調査を依頼し、

重婚がわかると、在留資格に影響してきます。

1.結婚前の名前に訂正済みの有効パスポート

2.NSO発行の出生証明書

3.訂正済み結婚契約書――NSO発行、フィリピン大使館認証済み

4.認証済み裁判所発行の確定書及び審判書

市区町村役場戸籍課にもよりますが、在日本の中国大使館が発行する婚姻要件具備証明書でなくても、

上記の3つの公証書でも、OKの役所もあります。

行政書士 折本徹のホームページから、下記のことが読めます

・国際結婚の基本的な流れ
「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書の交付や
在留資格変更許可を得るための審査のポイント
「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書交付申請の審査の要点
http://www.toruoriboo.com/kihon.html


・オーバーステイについて
http://www.toruoriboo.com/syutoku.html


・ネットで知り合う国際結婚
http://www.toruoriboo.com/net_kekkonn.html

このコラムに類似したコラム

日本でタイ人と結婚と手続きをする場合は? 折本 徹 - 行政書士(2010/08/10 06:58)

フィリピンで先に結婚手続きをする場合は? 折本 徹 - 行政書士(2010/08/03 06:58)

フィリピンで結婚する時の、日本人の婚姻要件具備証明書 折本 徹 - 行政書士(2010/08/02 06:37)

中国人女性との再婚 折本 徹 - 行政書士(2012/07/09 15:26)