YahooJapanはMSじゃなくてGoogleを選んだ - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

YahooJapanはMSじゃなくてGoogleを選んだ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
ニュースから


Photo by Danard Vincente
(写真..古いなぁ~)

昨日から私たちのまわりではこの話題だらけ。

「国内最速の検索技術を提供」 Google、Yahoo!JAPANへの技術提供


アメリカではYahooはMSのbingを選んでいたので、この報道発表があるまで同じことになるだろうと思われていたしかし実際は違いましたね。

YahooJapanはMSじゃなくてGoogleを選んだ

大騒ぎしていたり、冷静に見守っていたり。

冷静な見守り点としては Yahoo Japanの位置づけはポータルサイトであって、検索エンジンではないという意見。
「Yahooは元々ディレクトリ型検索サイトであって検索エンジンではなかった」
「YSTが登場するまではYahooはGoogleの検索エンジンを使っていた」

などなど


大騒ぎは
「Yahooとして独自のSEOがかわる」
「Bing(MS)終了のお知らせ」
「広告はどうなるのか」
などなど


実際走りださないとよくわかりませんが、
今時点で言えることは、やはり日本ではGoogleの力がやっと大きくなるという感じです。

「ヨーロッパでは検索エンジンのシェアが9割になることは懸念すべき」とありますが、
確かに1社が大きな力を持つことは恐ろしいこと。


SEO業者さんは歓迎しているんでしょうか?
どうでしょうか?


私としては、何も変わらず普通に「サイトつくり」と「サイト運営」をして入ればいいかと思っています。

悪いことしているわけではないですし(スパムSEO業者さんスミマセンね)。



参考サイト(なかなかまとまっています)

[jp]ヤフージャパンは検索エンジンと検索連動広告にグーグルのエンジンを採用。国内検索市場の勝負はピリオドか。

このコラムに類似したコラム

SEOはどうやって学べばいいの? たった一つの答え 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2018/10/08 10:54)

SEOの鉄則=Googleの発表を俯瞰して診る 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2015/08/11 10:00)

これからの時代に求められるSEO 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2015/08/10 10:00)

SEO対策で最も重要なタイトルタグとは 三井 博康 - Webプロデューサー(2014/03/16 10:00)

こうして改善、Google のスコア (2) 表示速度のチェック 井上 みやび子 - Webエンジニア(2013/10/08 06:00)