
- 浦崎 友恵
- ウラウライングリッシュ
- 英語講師
対象:英会話
こんにちは。
UraUra Englishの浦崎友恵です。
英語が、うまく訳せないと思ったことはありませんか?
日本語と英語では文章の構造が違います。
英語をきれいな日本語にしようとすると、文の最後から頭に戻らなくてはなりません。
I went to Tokyo to meet my friend yesterday.
【私は、きのう、友達に会いに、東京に、行きました。】
実際は、英語を理解する時に、下のように、頭から意味を捉えていくという作業をしています。
【私は、行きました、東京に、会いに、友達に、きのう。】
リスニングでも、
聞こえた英語を
聞こえた順に
イメージ化しているのです。
ですから、頭訳 の練習をすることはリスニング力強化にもつながります。
通訳をする時も頭訳です。
文章の最後まで待っていては、瞬時に訳せません。
ポイントは
返し読みしない
きれいな日本語の文章にしようとしない
です!
このコラムに類似したコラム
英語を役立たせる 浦崎 友恵 - 英語講師(2010/09/07 21:00)
頭訳(2) 浦崎 友恵 - 英語講師(2010/08/03 08:00)
日本製品について ”Japanese products” Ito Hika - 英語講師(2013/08/18 13:00)
トラッドジャパンで気になった表現-妖怪 山中 昇 - 英語講師(2012/05/03 06:38)
新春英語落語 浦崎 友恵 - 英語講師(2012/01/13 18:51)