感動を呼び起こすための地道な作業 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

野平 史彦
株式会社野平都市建築研究所 代表取締役
千葉県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

感動を呼び起こすための地道な作業

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
設計の作法 大きな木の下の家
一般の方は、設計者に設計を頼めば、一発でいい案が出てくると思っている人が多いかもしれない。
しかし、それは大きな誤解である。

設計に入る前に、敷地を見て、施主の要望条件を聞いて、プラン作成に入る訳だが、
この段階で出せるプランというのは、「たたき台」でしかない。

この「たたき台」を前にして、具体的に施主の要望を聞き出してゆくことになる。

それを何度も何度も繰り返して、施主の声にならない声を聞き出してゆく、という作業が、「基本設計」というものかもしれない。

だから、基本設計を進めている間の設計者というのは、どちらかと言えば、「カウンセラー」に近いのかも知れない。

 こうして、施主の要求が満たされるまで、とことんプランを作り替えてゆく訳だが、施主の要求が満たされたプランができた段階で、基本設計が終わる訳ではない。

 設計者としては、「施主の要求を満足させる」という段階から、「施主の感動が得られる」段階まで引き上げる作業が必要である。

 カウンセリングは、施主の感動を呼び起こすための地道な作業であるとも言える。


さて、「大きな木の下の家」は、3階目のプレゼンとなった。
求められる機能的な構成はだいたい掴めたので、この立地におけるこの家の魅力を引き出さなくてはならない。

45度に振ったリビングは、ケヤキの大木を真っ正面から捉える向きになっており、ある種の象徴的な空間を演出している。