2009年3月期 生保各社の決算について思うこと - 保険選び - 専門家プロファイル

寿FPコンサルティング株式会社 代表取締役
神奈川県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

2009年3月期 生保各社の決算について思うこと

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 保険選び
生命保険・損害保険 保険業界
生保各社の2009年3月期決算内容が発表されました。
私の予想では、保険料等収入が前年割れ、
逆ザヤでの格付け悪化、ソルベンシーマージン比率の低下、
と思っておりました。

ところが、保険料等収入は、大手が軒並み前年比プラス。
新契約も増加し、年換算保険料も増加。
ただ、利益は各社減少。
有価証券の含み損が増加し、
ソルベンシーマージン比率は、
各者100〜300%程度の減少です。

意外と本業は順調の様子。
死亡保障離れ、医療保障重視。
各社医療保険の価格競争に突入しておりますが、
医療保険は原価計算がブラックボックスですので、
まだまだ利幅があると考えられます。

昨年来の経済危機で、
格付け会社の格付けがまったくあてにならない事が露呈し、
新聞各社の記事には、格付けの文字は掲載されず。

そりゃそうです。
私が保険会社にいた当時、
格付け会社のスタンスは、
「お宅の会社、格付けしてあげるから、お金払いなよ。」
でした。

こんな感じですと、たくさんお金を払えば、
高格付けが取れそうな感じがしますよね。

また、明治安田生命が堅調なのは、
不払いの痛手が大きすぎて、
何もしなかったからでは・・・
と勘ぐってしまいます。

いずれにせよ、各社軒並み痛手を被り、
やや危険水準の会社が出てきたかな、
というところです。

生保は人口動態の変化による構造不況。
損保は景気悪化による不況。

どこも厳しいですね。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / ファイナンシャルプランナー)
寿FPコンサルティング株式会社 代表取締役

FP王子がズバっと解決!

日本では数少ない総合型FPとしてセミナーや個別のご相談を承っております。累計のセミナー受講者数約5000名、年間相談件数200件超、暮らしとお金のことから経営相談など多岐にわたるコンサルティング業務を展開

カテゴリ 「生命保険・損害保険」のコラム

損保また値上げ?(2009/07/09 09:07)