
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
毎年どっさりカナダにやって来る留学生。
University, Collegeレベルの資格・学位を目指して。
その目的はもちろん将来の就職機会、永住権、カナダ市民権。
これがカナダを目指す世界からの留学生の動きですが、日本からの留学生は相当意気込みは違いますね。
未だに「英語が出来るようになりたい」「国際関係の仕事がしたくぃ」がトップ2なのが呆れるほど世界の歩みからかけ離れています。
が。
日本に帰って、或いはカナダに数年残ってより良い就職機会を狙っているところだけは同じ。
これまでに強力サポートした、または相談に応じた日本からの留学生の約10人に7人はこんなこと言ってました。
「カナダのUniversityかCollegeで何のDegree(Diploma)を取りたいですか?」
「ビジネス。。。」
みんな横並びの日本からならでは答えです。
「なぜですか?」と聞いても
「え?。。。」と、Business Degreeなんて今後はほぼ役に立たないのにも気がついていないらしい。
ビジネスを学ぶこと自体、本当に自分のギフトに沿うものかも考えることなく、ほぼ70%が「ビジネス。。。」と。
現状そして未来を分析した説明をしても全く理解する気もないらしいのが、またまた「考えることをしない」日本の若者だぁと苦笑しますが、未来がかかっていることにも気がついていないです。
その私のイライラをカナダ政府が裏書きしてくれました。
「カナダに来る留学生は社会が絶対必要としている分野を学ぶことが少ない。従って、学位をとっても就労にはミスマッチ。」
。。。。。
This Article is Exclusive to Subscribers.
ここからはCanada News for Youメンバー限定記事となります。
……. 詳細は”Canada News for You”subscription”から…….
(現在の留学の危機的環境により、Canada News for Youメンバーには個人面談も無料提供中です。)
カナダ政府も危機感を持ち「カナダの高等教育に来る留学生はHealth Science専攻が望ましい」と述べているほど、ミスマッチが広がっているカナダです。
2022年に私が書いたコラムです。
「カナダ大学留学情報-本当にBusiness Degree希望ですか?」
カナダ政府やMediaと同様な忠告をしています。
それも日本人学生に特化したアドバイスです。
果たして何人が聞いてくれたかな?
このコラムを書いたのには個人的な理由もありました。
気になっていた2名の生徒がカナダの大学で「ビジネス専攻」「経済専攻」となぜか決めていたからです。
ビジネス専攻をまるで日本の大学の学部を決めるような単純さで、最初から決め込んでカナダに来た生徒です。
(Critical Thinking、Creativity, StoryTelling, Interpersonal skill)には程遠い能力でした。
日本から来たので、まぁ仕方ないですけど、わざわざそれでもビジネス!という強い間違った思い込みを崩せませんでしたね。
今は一体どうしているでしょう。
もう1人は、コース履修を進めるうちにEcomomicsに興味を持ち、その専攻に進みたいと。
ここもちょっと勘違いがあります。
Economicsは実践のBusinessというより、数学を使い理論を追いかけていく分野です。
日本のように他の学部に興味がないからとりあえず経済学部。。。という図式はカナダにはありません。
Master’s Degreeまで進むつもりなら、Economicsもありですが、ただのBachelor’s DegreeのEconomicsはEmployableとは言えないです。
敢えて止めることはしませんでしたが、ふむ。。。と心配は尽きません。
カナダ留学を経て、カナダや日本で良い仕事に就きたいですか?
Then、ビジネス専攻はしないこと。
Need Help?
How Can I Help?
______________________
Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
カナダからのオンライン講座 Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「留学」のコラム
カナダで高校卒業出来たカナダクラブ生の秘密(2025/03/17 13:03)
カナダ高校留学の闇:透けて見えた学区の裏の顔(2025/03/14 05:03)
「留学生はもういらない」カナダもアメリカもオーストラリアもイギリスも(2025/03/12 03:03)
英語のエッセイが書けない日本の生徒(2025/02/28 14:02)
カナダクラブのエッセイ指導【RobertからのVoice Messageの威力】(2025/02/26 11:02)
このコラムに類似したコラム
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2) 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/09/22 05:19)
日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/08/18 04:32)
カナダ大学留学:専攻はどう決めたらいい?(心理学からの検証) 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/07/18 10:28)
カナダ大学留学:履修コースの選び方 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/04/16 08:23)
カナダ留学の本当の話 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/04/11 07:44)