My EcoCabin Canada(May 8, 2022)- Go Cabin Go! - 海外留学・ホームステイ - 専門家プロファイル

Super World Club 代表
クリティカルシンキング/バイリンガル教育

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:海外留学・外国文化

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
大澤 眞知子
(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)

閲覧数順 2025年06月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

My EcoCabin Canada(May 8, 2022)- Go Cabin Go!

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 海外留学・外国文化
  3. 海外留学・ホームステイ
My EcoCabin Canada

[カナダ・アルバータ大平原に創造する小さなエコキャビンProject。日本で頑張る若い頭脳を元気に!と、何もない大地から一歩づつ完成して行く過程を実況レポートします。]

Nomadになってやる!とやって来たカナダ移住6年目に出会ったEcoCabin。
Canadian Prairieに作ってます。

前回のPostから2週間少々経ち、少しづつ「カナダ式建設方法」が見えてきたかな?と。

突然朝7時半に電話があり、今、「建設地に来てるので打ち合わせ出来ますか?」と。

大慌てで駆けつけることも頻繁になりました。


今の仮住まいはキャビンの土地から車で砂利道を砂ほこりだらけになりながらすっ飛ばして10分ですから、ま、可能といえば可能ですけど。

「もっと前もって知りたいんですけど。。」と言いたいのをグッとこらえてストレスレベルを抑えて頑張っています。

自分のやりたい事に向かって進んでいるわけですから、前向き前向き。

現在のCabinです。

屋根がつきました!

水回りの基礎工事がほぼ終了、後は、Baseboard Heaterを家の各部屋にいくつかづつ設置したりがありますが、プロセスは??です。

30歳前の結構かっこいいPlumberが頑張ってくれてます。


中はまだこんな感じ。

さ来週当たりから内装工事に入る・か・な? ドキドキ。

外の壁(全部パインです)は来週からだ・と・聞いた・ような・ふむ。

  

キッチンにはデザインから設置まで、この地元のJohnという職人が張り切ってやってくれることになりました。

5月中にはキッチンが完成し・いや・するかな・と期待しています。

(今電話があって、デザインは完成。Cabinet事態も5月中に。でも内装や他の工事次第なので、6月かな。。。と。あ〜〜〜)

 

でも、一大ニュース!

遂に、ガスと電気が引けました。

うち専用の電柱が2本建ちました!

  

何もない大平原の土地ですので、全部自分たちで電気・ガス会社と交渉して引いてもらわないといけません。

結構高いし。

大平原の小さな家に住むことがこんなに大変だったとはと、日々実感し、どどっと疲れたりしながら。

自分が選んだことやしな〜〜、文句言うたらあかんやん、と前に進んでます。


地平線に浮かぶCabinを眺めることが最大の癒やし。

前に進む元気いっぱいになります。

そんなある日、Cabinの屋根にCanada Geeseのつがいがやって来ました。

大きな声で歌いながら。

なんか良いこといっぱい起こりそ〜と。

エネルギーをいっぱいもらったCanada Geeseです。


仮住まいも2ヶ月を過ぎ、やっぱり引っ越しのし過ぎ副作用がそろそろ出て来てます。

が。

こんな景色の真っ只中に立つと、気分がドンっと変わりますね。

 

あと、少し。   

あ、そろそろCabinの土地にひまわりの種を蒔くタイミングがやって来ます。

今年の夏のStorytellingキャンプには、ここがひまわりでいっぱいになるように。 

 

カナダにいらっしゃい!

_________

「カナダ大学正式留学」eBook 

Pandemic禍の留学Support Group   Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook 

「カナダ高校留学アセスメント」テスト

「小学生のための英語アセスメント」テスト

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English 

わかりやすいクリティカルシンキング講座

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
Super World Club 代表

Be Bilingual

カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。

カテゴリ 「My EcoCabin Canada」のコラム

このコラムに類似したコラム

My EcoCabin Canada(July 11, 2022)-入居目前 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/07/12 07:56)

My EcoCabin Canada(Jun.1, 2022)- 外装から内装へ 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/06/01 08:02)

My EcoCabin Canada(Mar.10, 2022)- キャビン建築資材到着 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/03/12 02:40)

My EcoCabin Canada(Jan.26, 2022)- 基礎が出来た!そしてアルバータ州への引越し 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/01/27 11:40)

My Cabin Life Canada 10/7 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2023/10/08 03:11)