- 青柳 仁子
- HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
03-6804-9697
対象:お金と資産の運用
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。
明日から12月ですね。
今年は本当に時間の経つのが
あっという間だったように感じます。
生活様式が変わっていく中で、
お金の使い方を考え直した人も
多かったのではないでしょうか。
GoToキャンペーンがあったり、
リモートワークになったり、
仕事が変わったり、
こうした変化は、
きっと来年も続くと予想されます。
そうした中で、
是非、大切にしてほしい
考え方があります。
お金の使い方に関してですが、
「損得よりも
その価値を考える」
ということです。
どういうことかというと、
例えば、GoToキャンペーンなどは、
とてもお得に旅行に行けるわけですが、
でも、行きたくもないのに
「得するなら行かなきゃ」
というような考え方をしないでほしい
ということです。
得することでも、
「行きたくないなら行かない」
損することでも
「行きたいなら行く」
「やりたいことをやる」
ということですね。
これはコロナに関係なく
いつも感じていることですが、
あれが得だとか
これが損だとか、
そうした情報に振り回されて
お金の使い方を決めていないでしょうか。
もちろん、
損得を考えるのは
節約という点では大事なことですが、
それがすべてではない
ということです。
損得をお金の使い方の
判断基準にしてしまうと、
本来の目的である、
「モノ、サービスの価値と
交換するもの」
というお金の使い方が
できなくなります。
これからの時代は
どんどん変化の速度が
速くなるでしょう。
そうした時に大事なのは、
お金の使い方の判断基準を
しっかりと持っておくことです。
無駄遣いをするということではなく、
あなたの人生に本当に必要なこと
必要なモノ、サービスに
お金を使っていきましょう。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
=====================
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================
このコラムの執筆専門家
- 青柳 仁子
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
30代働く女性のための投資コンシェルジュ
本気で資産を作りたい30代の女性に向けて女性目線でわかりやすくまとめた『ゆっくりお金がたまる確かな方法―2万円から始める女性のための生涯プラン』(青柳仁子著/無双舎)全国書店で好評発売中。初心者でもできる資産運用で、将来不安を無くしましょう
03-6804-9697
「ゆっくりお金がたまる確かな方法」のコラム
お金を使う優先順位のつけ方 by 投資スクール代表 青柳仁子(2024/05/19 14:05)
賢い老後のお金の対策、まずは何をする? by 投資スクール代表 青柳仁子(2024/05/18 14:05)
投資のトレンドをどう考えるか by 投資スクール代表 青柳仁子(2024/05/15 19:05)
ペット保険の選び方 by 投資スクール代表 青柳仁子(2024/05/08 13:05)
20年以上継続していること、ありますか? by 投資スクール代表 青柳仁子(2024/05/03 13:05)