【フラッツ5+1】が掲載されました。
「仲間とともに自分らしい住まい・コウハウジングの魅力」
がテーマの特集です。
冒頭
「アメリカや北欧ではすでに定着しつつあるコウハウジングをご存知ですか?コウハウジングは、かつての大家族と近代核家族との良い点を併せ持つ「自立と共生の協同居住」を基本としたコレクティブ住宅です。家づくりから主体的に参加し、仲間とともに自分らしい住まいをつくっていくという新しい住まい方は、高齢期のコミュニティづくり・居住環境づくりという視点からも大きな可能性があるのではないでしょうか?今回は、日本でも実践し始められるコウハウジングのポイントと住宅をまとめてご紹介していきます。」
という文とともに始まります。
【フラッツ5+1】は
『コウハウジングのつくり方は、「新築」「改築」「コンバージョン」または「既存の団地をコウハウジングに変える」という方法があります。こちらは、プライム一級建築士事務所が手がける既存のアパート形態を建築デザインでコアハウジングのようなコミュニティー感が作りやすい、オーナー3住戸+賃貸2戸+アトリエからなる集合住宅の例です。プライベートの住まいには、独立した落ち着きを重視、一方で室内外のつながりを兼ね備えた開放感のあるアパートと言えるでしょう。自然とご近所と親交が芽生える配慮有る建築デザインではないでしょうか。』
と紹介されています。
コウハウジングの魅力が紹介されています。
よろしかったら、ご覧下さい。
(【フラッツ5+1】は5つめに登場します。)
このコラムの執筆専門家
- 西島 正樹
- (東京都 / 建築家)
- 西島正樹/プライム一級建築士事務所 建築家
一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育む住宅を
家づくりを大切に考えることは、生き方を大切に考えることにつながるのではないでしょうか。一人ひとりの生き方、考え方に呼応してこそ、住む人の心を育む建築空間が生まれます。この世にひとつだけの家づくり。ぜひ、ご一緒できればと願っています。
「作品掲載」のコラム
【森を招く家】作品が掲載されました(2024/06/17 17:06)
【まついハウス】作品が掲載されました(2024/06/10 14:06)
【Villa Cloud - ヴィラ・クラウド】 PhotobookをUPしました(2024/04/09 15:04)
【森を招く家】展覧会に出展しました。(2024/04/01 11:04)
【Villa Cloud - ヴィラ・クラウド】の作品ページをUPしました。(2024/02/16 20:02)
このコラムに類似したコラム
【フラッツ5+1】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/06/15 12:58)
【マンションコミュニティで助け合う暮らし】に掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2019/12/05 15:38)
家づくりは幸せづくり 小木野 貴光 - 建築家(2010/07/05 07:00)
【森を招く家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2024/06/17 17:47)
あけましておめでとうございます。 西島 正樹 - 建築家(2024/01/10 17:15)