- Style Reformer 小林俊夫
- Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
- 東京都
- ピラティスインストラクター
こんばんわ
神楽坂の街を歩いていると、オープンしてから2年と経たずに閉店してしまう飲食店を多く見かけます
その中には、HPで経歴などを見ると、有名なホテルやレストランなどでトップシェフや料理人として活躍をし、満を持して独立開業といった感じの方も多数おり、我々の業界と同じ様に、専門知識や技術だけでは超えられない壁がある事を痛感します
これから、外食産業と同じ様に、我々トレーナー業界も競争が激しくなることはもちろんですが、外食から中食産業に顧客が流れている様に、フィットネス業界もより安価な代替サービスが普及し、そちらに流れていく事は大いに考えられます
しかし、競争が厳しいからこそ、磨き上げられた新たなサービスや業態が生まれたりもしますよね
最近では、キッチンカーによる販売を、以前よりも見る機会が増えましたし、ここ数年、「間借り」などの言葉も耳にする機会が増えた様に思います
例えば、神楽坂でも、昼間の2時間だけ間借りをしたカレー屋さんがオープンしていたりしますが、ここ数年フィットネス業界もスタジオの時間貸しなどのサービスが生まれてきていますよね
まごわやさしいを意識した副菜トッピングとの事
飲食店の場合、居抜きで出店をするにしても、出店費用はそれなりに掛かりますし、どれだけ事前に調査をしていても、実際にオープンしてみなければ、計画通りにお客様が来てくださるかは、分かりませんからね
「戦略の失敗は、戦術では取り返せない」と言われる様に、出店場所を間違えた後で、チラシの配り方や声掛けの仕方を工夫したとしても、挽回は難しい訳です
それなら、出店をしようと思っている街で、間借りをさせて貰い、テストマーケティングを行ってから本格出店の方が、リスクは少ないかもしれませんね
また、お店を貸す側も、夜しか開けていないお店であれば、昼の時間を貸し出すことで、わずかながらも家賃負担が減りますので、お互いWin-Winですよね
スタジオを出店して間もなく8年、法人化をして5年が過ぎましたが、わずか8年や5年でも、本当に予想だにしない多くのことが起こるものです
挑戦をしなければ、短期的にはマイナスの出来事は起こりにくいかもしれませんが、そこに成長はありませんからね
変わらず挑戦をし続け、全力で向き合い、スタッフと共に成長し続けていきたいと思います
としお
↓
4月、5月でリフォーマー養成第8期の開催が決定いたしました!
3月は新潟、東京でテクニカルセミナーを開催しますので、ぜひご活用くださいませ(^^)/ NEW!【第8期 Reformer for motor Learning~imok's Mentorship~】日時:2020年4月4日(土)、5日(日) 5月2日(土)、3日(日)各09:30~18:00(休憩1時間含む) 会場:猫背改善専門スタジオきゃっとばっく&imok‘sコンディショニングセンター横浜
横浜駅 北西口 徒歩5分 詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/77eac8cb189425 NEW!!新潟開催!原始反射と副腎疲労&ストレスマネジメント~原始反射の評価と統合のBodywork 日時:2020年3月20日(祝)09:40~16:40 会場:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/dbca64fa189071 NEW!!東京開催!原始反射と副腎疲労&ストレスマネジメント~原始反射の評価と統合のBodywork日時:2020年3月22日(日)09:40~16:40 会場:会場:市ヶ谷外堀通り会議室 詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/f422c130189092
●2020年2月22日、23日、3月14日、15日 残り1名様
横浜開催!Ground Movement養成コース~imok's Mentorship~
https://pro.form-mailer.jp/fms/303b7a04184512