
- 大村 貴信
- イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP
- ファイナンシャルプランナー
対象:生命保険・医療保険
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
進化する保険
少し表現が大袈裟かもしれません。
よく考えてください。
10年前の技術、10年後の技術
かなり変わりますよね。
診断技術、治療技術は圧倒的にかわります。
それにより保険も進化するんです!だから保険は見直しましょう!
これは決して間違いとはいいません。しかし、その後に病気になったり、年齢と共に保険料は上がり加入するのはハードルが上がります。
ならば、一度加入して長く持ち続ける方がいいですよね!
でも保険営業マン、レディは契約を見直した方が成績になるのです。だから保険会社もそのようにマーケティングして販売の仕組みを整えてます。
どんな商品でもそうですよね!
しかし、保険には加入資格があります。上記のように年齢にやり保険料ご変わり、病気になったひとは制限があり、加入を保険会社が引き受けない場合がある商品なのです。
ならば
不変的なキーワードを探しましょう。
時代とともに変化しないのは
癌というのは
ドクターが診断して初めて認められるもの
がんに関する生命保険は
ドクターが『がん』と診断確定してから支払いのスタート
ということです。
つまり早く見つかっても、遅く見つかっても
技術が上がっても
診断確定、ドクターの診断確定が肝なのです。
これだけは不変です。
そこを押さえている保険に加入すればいいのです。
このコラムの執筆専門家

- 大村 貴信
- (ファイナンシャルプランナー)
- イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP
保険の目的は給付をもらうこと。だから一生のお付き合いをしたい
「保険は人間の気品の源泉である」と福沢諭吉先生が「西洋事情」という著書で紹介された保険は、誰かの役に立つ・愛のある商品です。貴い真心とゆうきをもって夢に向かってお客様と一緒に保険を設計してまいります。
このコラムに類似したコラム
がんの為の治療、保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/11 17:51)
生命保険の保険金や給付金が受け取れない 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2022/12/19 23:22)
笠井アナウンサーとがん保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/14 18:34)
最先端の治療と保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/14 14:36)
生命保険と投資 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/13 10:56)