こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
薄着の季節を終え、体型カバーで安心!
、、と思っていたお腹が、、
実は一番気になるのが秋の時期。
Tシャツからニットへ、一枚着から重ね着と
シルエット自体が厚く見えるスタイルが
「なんか、太って見える、、」
の不安を増大させてしまう。
また実際にも、夏より秋の方が
お腹に脂肪がついてきた。
と感じることが多い。
今日は見た目と実際のお腹の脂肪。
この両方の改善方法です。
見た目に厚く見えるお腹周り
ウエスト−3センチ!!
数値にシビアになる夏の時期には
この変化は大きく見え方を変えます。
それが秋の時期になると、
実際の数値よりも着る物で
+3センチに見えることは多くある。
これが、実際に太っていなくても、
太ってきた、と
不安を持ってしまう原因になります。
そして、秋が深くなる時期ほど
それに比例してお腹周りに
実際に脂肪がつきやすくもなる。。
それを見て、やっぱり。と焦りも倍増する。
この2つが組み合わさった時、
お腹痩せしないとやばい。
とまたダイエットのスイッチが入ります。
しかし、何回も繰り返している通り
なかなか痩せない。。
とまたダイエット難民になってしまう女性が
多くなっていきます。
秋の時期からお腹が太りやすくなる理由
厚着で太って見えるのは分かるとして、
なぜこの時期から
お腹に脂肪がつきやすくなるのか??
これには2つの理由があります。
○薄着と異なり、厚着は動きづらくなる
→日常の背骨ー股関節の柔軟性が低下し、
体脂肪の性質
「関節の動きが少ない部位につきやすい」
傾向から
ウエスト中心に脂肪がつきやすくなる
○厚着=外は寒くなる
→日常で体を丸める動作が多くなり
猫背や巻き肩ー骨盤後傾姿勢が多くなる。
体脂肪の性質が同様に起こります。
これらにより、
実際にお腹中心に太りやすくなり
厚着自体の見た目の変化に
追い打ちをかけてしまう。。
当然のことながら、
ここで焦って運動!食事制限!と進めても
この体脂肪な傾向の原因が変わらないと
○体重が減ってもお腹が変わらない
○痩せても見た目が太って見える
と逆にストレスになってしまう。。
すでにそんな経験をしていませんか?
今日はそんなあなたのための
お腹中心に痩せ、
厚着でもお腹を薄く見える痩せ方です。
厚着でもお腹を薄く見える痩せ方
主な改善策としては
○猫背姿勢ー骨盤後傾を改善する
○背骨ー股関節の柔軟性を高く保つ
これら2つを同時に行うことが必要。
お腹痩せだから腹筋!とは
決して思わないでください。
お分かりの通り何度やっても変わりません。
体脂肪がつきやすい、つきづらいには
必ず原因があります。
その原因に沿って改善していくからこそ
数値にも見た目にも最短で変化が出ます。
特にこの時期から悩みやすいお腹周り。
情報の多さに惑わされず、
きちんと痩せられる方法を取り入れ
悩みから一足早く抜け出してください。
「厚着でもお腹を薄く見せる方法」
手足は肩幅。四つ這い姿勢になります。
片方の手を頭の後ろに当て、
左手を頭の後ろに当てた時は、
体を左柄にねじるように開きます。
目一杯開いたら6秒キープ。
5回目安に行います。
反対も同様に行いましょう。
○四つ這いで上半身を開きキープ
→まず、四つ這い姿勢自体により
猫背や骨盤後傾の
体を丸める姿勢がリセットされます。
このクセのない状態から、
動きが少なくなる背骨の反りを中心に
引き出していきます。
筋トレ等で負荷をかける前に、
絶対的な可動域(柔軟性)を出すことが
お腹やせのポイントです。
脚を腰幅に開きます。
膝を若干曲げ、状態を前傾。
片方の手を膝につき
もう片方はペットボトル等を持ちます。
伸ばした腕をお腹の横当たりまで引き
先と同様に体をねじります。
6秒キープで5回
反対も同様に繰り返しましょう。
○背筋を伸ばし前傾、体を開きキープ
→先ほどの動きに、
背中や骨盤の傾きを固定する筋肉の
刺激が加わります。
背骨ー股関節の柔軟性と筋力が増し
・猫背ー骨盤後傾のクセ
・背骨ー股関節の柔軟性の低下
が同時に解消されていきます。
体脂肪の性質通り、
関節の動きが大きい部位はつきづらくなり
お腹が中心に痩せていく体質になります。
同時に、背筋が伸び骨盤が前傾するため
重心位置も高くなります。
これは、同じ洋服でも
お腹周りが薄く見える条件にもなり
見た目による体の厚さも解消されます。
秋の時期急に太り始め、痩せなきゃ!
とダイエットしても変わらない、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~8月!新373件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【9月還元モニター25名→7名】(9/2更新)
8月は23名のお断りをしてしまい
申し訳ございません。
9月にご受講を考え中のあなたに
特別なお知らせがあります。
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース7日で5万着突破!
初着あと70着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース7日で5万着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
お知らせ(新8/29更新)
【急募!】
9月受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に1名の最終枠ができました。
2018のラスト1名となりますので、
お早めにお問い合わせください。
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
薄着の季節を終え、体型カバーで安心!
、、と思っていたお腹が、、
実は一番気になるのが秋の時期。
Tシャツからニットへ、一枚着から重ね着と
シルエット自体が厚く見えるスタイルが
「なんか、太って見える、、」
の不安を増大させてしまう。
また実際にも、夏より秋の方が
お腹に脂肪がついてきた。
と感じることが多い。
今日は見た目と実際のお腹の脂肪。
この両方の改善方法です。
見た目に厚く見えるお腹周り
ウエスト−3センチ!!
数値にシビアになる夏の時期には
この変化は大きく見え方を変えます。
それが秋の時期になると、
実際の数値よりも着る物で
+3センチに見えることは多くある。
これが、実際に太っていなくても、
太ってきた、と
不安を持ってしまう原因になります。
そして、秋が深くなる時期ほど
それに比例してお腹周りに
実際に脂肪がつきやすくもなる。。
それを見て、やっぱり。と焦りも倍増する。
この2つが組み合わさった時、
お腹痩せしないとやばい。
とまたダイエットのスイッチが入ります。
しかし、何回も繰り返している通り
なかなか痩せない。。
とまたダイエット難民になってしまう女性が
多くなっていきます。
秋の時期からお腹が太りやすくなる理由
厚着で太って見えるのは分かるとして、
なぜこの時期から
お腹に脂肪がつきやすくなるのか??
これには2つの理由があります。
○薄着と異なり、厚着は動きづらくなる
→日常の背骨ー股関節の柔軟性が低下し、
体脂肪の性質
「関節の動きが少ない部位につきやすい」
傾向から
ウエスト中心に脂肪がつきやすくなる
○厚着=外は寒くなる
→日常で体を丸める動作が多くなり
猫背や巻き肩ー骨盤後傾姿勢が多くなる。
体脂肪の性質が同様に起こります。
これらにより、
実際にお腹中心に太りやすくなり
厚着自体の見た目の変化に
追い打ちをかけてしまう。。
当然のことながら、
ここで焦って運動!食事制限!と進めても
この体脂肪な傾向の原因が変わらないと
○体重が減ってもお腹が変わらない
○痩せても見た目が太って見える
と逆にストレスになってしまう。。
すでにそんな経験をしていませんか?
今日はそんなあなたのための
お腹中心に痩せ、
厚着でもお腹を薄く見える痩せ方です。
厚着でもお腹を薄く見える痩せ方
主な改善策としては
○猫背姿勢ー骨盤後傾を改善する
○背骨ー股関節の柔軟性を高く保つ
これら2つを同時に行うことが必要。
お腹痩せだから腹筋!とは
決して思わないでください。
お分かりの通り何度やっても変わりません。
体脂肪がつきやすい、つきづらいには
必ず原因があります。
その原因に沿って改善していくからこそ
数値にも見た目にも最短で変化が出ます。
特にこの時期から悩みやすいお腹周り。
情報の多さに惑わされず、
きちんと痩せられる方法を取り入れ
悩みから一足早く抜け出してください。
「厚着でもお腹を薄く見せる方法」
手足は肩幅。四つ這い姿勢になります。
片方の手を頭の後ろに当て、
左手を頭の後ろに当てた時は、
体を左柄にねじるように開きます。
目一杯開いたら6秒キープ。
5回目安に行います。
反対も同様に行いましょう。
○四つ這いで上半身を開きキープ
→まず、四つ這い姿勢自体により
猫背や骨盤後傾の
体を丸める姿勢がリセットされます。
このクセのない状態から、
動きが少なくなる背骨の反りを中心に
引き出していきます。
筋トレ等で負荷をかける前に、
絶対的な可動域(柔軟性)を出すことが
お腹やせのポイントです。
脚を腰幅に開きます。
膝を若干曲げ、状態を前傾。
片方の手を膝につき
もう片方はペットボトル等を持ちます。
伸ばした腕をお腹の横当たりまで引き
先と同様に体をねじります。
6秒キープで5回
反対も同様に繰り返しましょう。
○背筋を伸ばし前傾、体を開きキープ
→先ほどの動きに、
背中や骨盤の傾きを固定する筋肉の
刺激が加わります。
背骨ー股関節の柔軟性と筋力が増し
・猫背ー骨盤後傾のクセ
・背骨ー股関節の柔軟性の低下
が同時に解消されていきます。
体脂肪の性質通り、
関節の動きが大きい部位はつきづらくなり
お腹が中心に痩せていく体質になります。
同時に、背筋が伸び骨盤が前傾するため
重心位置も高くなります。
これは、同じ洋服でも
お腹周りが薄く見える条件にもなり
見た目による体の厚さも解消されます。
秋の時期急に太り始め、痩せなきゃ!
とダイエットしても変わらない、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~8月!新373件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【9月還元モニター25名→7名】(9/2更新)
8月は23名のお断りをしてしまい
申し訳ございません。
9月にご受講を考え中のあなたに
特別なお知らせがあります。
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース7日で5万着突破!
初着あと70着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース7日で5万着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
お知らせ(新8/29更新)
【急募!】
9月受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に1名の最終枠ができました。
2018のラスト1名となりますので、
お早めにお問い合わせください。
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー